VRChatに興味はあるけれど、始め方が分からず戸惑っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、VRChatの概要から始め方、楽しみ方、そしてバーチャル空間での適切な振る舞い方まで、初心者の方にも分かりやすく解説します。VRChatをスムーズに始め、その魅力を存分にご堪能いただけるよう、必要な情報を網羅的にご紹介します。
VRChatは、VRヘッドセットやPCを用いて、世界中の人々と仮想空間で交流できるソーシャルプラットフォームです。ユーザーは、自分自身を表すアバターを作成し、多様な仮想空間(ワールド)を自由に探索したり、他のユーザーとコミュニケーションを取ったりすることができます。 多くのユーザーが作成したワールドが公開されており、常に新しい体験が提供される点が大きな特徴です。VRヘッドセットを用いればより没入感のある体験が得られますが、PC単体でもプレイ可能です。
具体的には、以下の点を詳しく解説します。
- VRChatの概要と特徴: VRChatの基本的な機能や、他のソーシャルプラットフォームとの違いなどを説明します。
- プレイに必要な環境と機器: VRChatをプレイするために必要なPCスペック、推奨されるVRヘッドセットについて解説します。
- おすすめのワールドとイベント: 初心者の方にも楽しめる、人気のあるワールドやイベントについて紹介します。
- 基本的な始め方と遊び方: アカウント作成からワールドへの参加、基本的な操作方法まで、具体的な手順を説明します。
- バーチャル空間でのマナーとルール: 快適な交流のためのマナーや、VRChatにおけるルール、利用規約について解説します。
人気ストリーマーの参入が相次ぎ話題の絶えないVRChatを始めてみたい方の参考にしていただけたら嬉しいです。
佐藤 旭:起業家Vtuber / メタバースプロジェクト「Worweld」リーダー
2022年に初めてメタバースの世界に触れたことをキッカケに魅了され、「次世代のビジネスモデルをクリエイターと創り、他事業のマーケティングに貢献する」をコンセプトにメタバースプロジェクトを発足。
地方創生のメタバースプロジェクト参画や、世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」内のイベント登壇などの経験があります。
VRChat入門 – そもそもVRChatとは?
VRChatは、VRやPCを用いて世界中の人々と交流できるソーシャルプラットフォームであり、単なるVRゲームではありません。
ユーザーは自由にアバターを作成し、多様な仮想空間(ワールド)を探索、他のユーザーとコミュニケーションを取ることができます。
このセクションでは、VRChatの基礎から、独自のバーチャル体験を始めるための手順、必要なPCスペックやVR機器、基本的な操作方法までを分かりやすく解説します。VRChatを始めるための準備を整え、その可能性を探求する第一歩を踏み出しましょう。
VRChatはどんなメタバース?
VRChatは、ユーザーが作成したアバターを使って様々な仮想空間(ワールド)を探索し、世界中の人々と交流できるメタバースプラットフォームです。
リアルタイムでのコミュニケーションが可能なこの空間では、個性豊かなアバターを通じて自己表現を楽しむことができます。 さらに、VRChatではワールド作成機能も提供されており、プログラミングや3Dモデリングのスキルを持つユーザーは、独自のコンテンツを制作し、他のユーザーと共有できます。
VRヘッドセットだけでなく、PC単体でも利用できるため、VR環境がなくてもバーチャル空間を気軽に体験できます。
VRChat内では、音楽イベントやアート展示、ゲームコンテストなど、多様なイベントが開催されています。これらに参加することで、新しいコミュニティに参加したり、新たな友人を作る機会にも恵まれます。
VRChatは、単なるゲームやチャット以上の存在です。ユーザーの創造性を刺激し、共有できる空間として、バーチャルリアリティの可能性を広げるプラットフォームと言えるでしょう。
なお、VRChatは基本料金無料でプレイすることが可能ですが、後述する推奨プレイ環境のハードルが高い為、機器代がかかってしまうのがネックとして挙げられます。
VRChatの魅力とは?
VRChatの魅力は、その高い自由度と多様性にあります。ユーザーは、自分自身を表すアバターを自由にカスタマイズし、世界中のユーザーと交流できます。 アバター作成からバーチャル空間での活動まで、個々の創造性がVRChatの中核を担っています。
膨大な数の仮想空間(ワールド)が存在し、その日の気分や興味に合わせて選択できるため、常に新鮮な体験が可能です。
活発なコミュニティ活動もVRChatの魅力です。ユーザー主催のイベントや集会は、共通の趣味や関心を持つ人々をつなぎ、新たな友情を育む場となっています。音楽イベント、アート展示、ワークショップなど、多様な活動が展開されており、VRChatが単なるゲームではなく、多様なコミュニティが集うソーシャルプラットフォームであることを示しています。
さらに、VRChatはクリエイティブな表現の場としても機能します。ユーザーは、自らワールドを作成したり、アート作品を展示したりすることで、自身のアイデアを具現化できます。
コミュニケーションが主な場ですが、ゲーム性に優れたワールドやイベントも多く存在します。その為、目的や一緒に過ごすフレンドに応じて何をするかを好きに決めて楽しむことができます。
これらの要素が融合することで、VRChatは単なるメタバースを超え、豊かで多彩な体験を提供するプラットフォームとなっています。 ユーザー一人ひとりの創造性と交流によって、VRChatの世界は日々進化を続けています。
こうしたこともあり、24年は有名ストリーマーの参入が相次ぎ、認知が一気に拡大。新規ユーザーが一気に増えた年でもあります。
VRChatの始め方
VRChatを始めたいけれど、何から始めれば良いのか分からない、必要な準備が不安という方も多いのではないでしょうか。
このセクションでは、VRChatへのスムーズな参入を支援するため、基本的な手順を分かりやすく解説します。
具体的には、アカウント作成方法、推奨されるPCスペック、VRヘッドセットの選び方など、VRChatを始める上で必要な情報を網羅的にご紹介します。
このセクションを読めば、VRChatの世界への入り口を見つけ、迷うことなくVR体験をスタートできるでしょう。
必要なハードウェアとソフトウェア
VRChatを快適にプレイするためには、適切なハードウェアとソフトウェア環境が必要です。遊ぶために必要な環境は大きく分けて4つ。
- VRゴーグル単体(Questなど)
- スマートフォン(現在は、一部Androidのみ)
- ゲーミングPC単体(Windows)
- ゲーミングPC+VRゴーグル
VRChatはゲーミングPC+VRゴーグルの「PCVR」という環境で完全な体験ができます。ハイスペックPCでの処理が必要なため、いきなり完全な環境を整えるのはハードルが高いです。
また、PC版のVRChatは高負荷がかかるため、VRゴーグル単体とスマートフォンで接続する場合、アクセスできるワールドや設定できるアバターに制限がかかり、行けないワールドや装着できないアバターがあるので覚えておくと良いでしょう。
PCVR環境を整えるのが難しい場合、筆者がおすすめする順番は
- VRゴーグル単体(没入した体験ができる)
- ゲーミングPC(VRより体験は落ちるが、行けるワールドと装着できるアバターの制限がない)
- スマートフォン(とりあえず程度)
既にゲーミングPCをお持ちの方は、実際に体験をしたうえでQuestなどのVRゴーグルの購入を検討するのが良いです。
PC環境:
VRChatをスムーズに動作させるためには、最低限のPCスペックを満たす必要があります。推奨されるスペックは以下の通りです。これらはあくまで推奨であり、ワールドによってはより高いスペックが必要となる場合があります。公式ウェブサイトで最新の情報を確認することをお勧めします。
- OS: Windows 10 または Windows 11 (64bit)
- CPU: Intel Core i5-6500 以上、または同等のAMD Ryzenプロセッサ
- メモリ: 8GB 以上 (16GB以上推奨)
- グラフィックボード: NVIDIA GeForce GTX 1060 または AMD Radeon RX 580 以上 (VRプレイ時はより高性能なグラフィックボードが推奨されます)
- インターネット接続: 安定した高速インターネット接続
なお、ゲーミングPCは高額なため、グラフィックボードの開発元であるNVIDIAが「GeForce NOW」というクラウドゲーミングサービスがあります。
ただし、記事を書いた現時点ではPCVRには対応していません。その為、VRで体験をしたい場合はVRゴーグルの購入が必要になるので注意してください。
→参考記事:【VRChat】ついにGeforce NOWに対応!やり方や設定を解説!スマホや低スペックPCでも可能!
VR環境:
VR体験をフルに享受するためには、VRヘッドセットが不可欠です。市場にはMeta Quest、Valve Index、HTC Viveといった様々な選択肢があり、各々に特色があります。例えば、Meta Questは手軽に始められる点で評価が高く、Valve IndexやHTC Viveはより本格的なVR体験を求めるユーザーに適しています。
加えて、VR体験をさらに向上させるためのアクセサリーも重要です。快適性を高めるヘッドストラップ、長時間プレイに対応するバッテリーパック、精密なトラッキングを実現するセンサーやコントローラーなどが、VRChatをより楽しむために役立ちます。
個人的にお勧めするのは、Quest3もしくはQuest3Sです。理由は、Questは対応しているゲームやアプリが豊富なのでVRChat以外でも楽しむことができるからです。また、Questは、ゲーミングPCと接続してPCVR体験へ発展させることができます。
その為、まだ何も環境がない方はQuestの購入→気に入ったらゲーミングPCを購入してPCVRにする。という順番がおすすめです。
「VRゴーグルについてもっと知りたい!」という方は、以下の記事で詳しくまとめてありますので併せてお読みください!
VRChatアカウントの作成手順
VRChat公式ウェブサイトにアクセスし、「Login」ボタンをクリックします。
次の画面では、「Create an account」をクリックしましょう。
次の画面ではユーザー名、メールアドレス、パスワード、生年月日などの必要事項を入力し、「Create an account」をクリックしましょう。
※「Display Name」…ユーザー名は、VRChat内で表示される名前です。
後から表示される名前は3か月に1度の頻度で変更が可能になります。
メールアドレスへの確認メールが届きますので、指示に従ってアカウントを認証してください。
ログイン後に、プロフィールページに情報は入力しておきましょう。この情報は、いつからでも変更が可能ですが、他のユーザーとコミュニケーションする際やフレンドとなった方のSNS情報などを得る際に重宝される場所となります。
アカウント作成が完了したら、PC・VRゴーグル・スマホいずれかプレイする機器にVRChatをインストールし起動。起動後のログイン画面で「VRChat」を選択し、作成したアカウントとパスワードを入力しましょう。
初回ログイン時にワンタイムパスワードが必要となり、登録したメールアドレス宛に届きます。確認をして入力をすればログイン完了です!
なお、初期状態はロボットのようなアバターです。後述するおすすめワールドなどでアバター試着ができますので、無料のものをまずは装着し、ユーザーランクが上がったら好みのアバターにしてゆきましょう。
※アバターについて:詳しくは後述しますが、VRChatにはユーザーランクが存在し、一定のランクに到達しないとアバターを購入したり自作したものへ変更したり、ワールドアップロードができません。
まずは初心者向けのワールドで先輩ユーザーに教わりながら慣れてゆくのが一番お勧めの始め方です。
VRChatの楽しみ方やエチケット
VRChatでは、自由度の高い仮想空間で様々な楽しみ方ができますが、快適な交流のためには、バーチャル空間におけるマナーやルールを理解することが重要です。
このセクションでは、VRChatでの円滑なコミュニケーション、イベントへの参加方法、そして他のユーザーと楽しく交流するための基本的なマナーやルールを解説します。
具体的には、以下の内容について説明します。
- 基本的なコミュニケーション方法: テキストチャット、ボイスチャット、ジェスチャーなどを用いたコミュニケーション方法。
- ユーザー同士の交流: 他のユーザーとの関わり方、フレンドの作り方、グループへの参加方法など。
- イベントへの参加: VRChatで開催される様々なイベント(音楽ライブ、アート展示、ゲームイベントなど)への参加方法。
- VRChatにおけるマナーとルール: 迷惑行為を避けるためのルール、利用規約の遵守など。
- 初心者向けおすすめワールド: 初めてでも安心して楽しめるワールドの紹介。
- アバターを使ったコミュニケーション: アバターの表情や動作を用いたコミュニケーション方法。
これらの情報を参考に、VRChatでの交流をより安全で快適なものにして、多くのユーザーと素敵な体験を共有しましょう。 より良いバーチャル空間を作るためにも、マナーを守り、積極的に交流に参加してください。
初心者向けおすすめワールド
VRChatは初心者から上級者まで幅広いユーザーが楽しめるプラットフォームですが、初めて利用する方は、数多くのワールドの中からどこを選べば良いか迷うかもしれません。
そこで、このセクションでは、VRChatの操作方法や世界観にスムーズに慣れることができる、初心者向けのおすすめワールドを紹介します。
これらのワールドは、基本的な操作方法の習得、他のユーザーとのコミュニケーション方法の練習、そしてVRChat特有の文化やマナーを学ぶのに最適です。
[JP] Tutorial world 初心者の出発点はここ
基本操作からマナーまで一通りを学ぶことができるワールドです。
また、教えてくれる親切なユーザーがいることが多く、このワールドから始める方が多いです。
なお、訪問したユーザーは「#VRChatはじめました」タグをつけてXで投稿することが定番です。
Avatar Museum 沢山のアバターが展示されている
アバターを探したくなったら、まずはここです。シリーズごとに異なる様々なアバターが展示されており、試着や購入が可能です。
アバターの展示販売は、「バーチャルマーケット」など大規模なイベントでも行われているため、開催時期に訪れるもよいでしょう。
NAGiSA 1対1でお話しする相手が欲しかったら
同じワールド(正確にはインスタンス)にいる他のユーザーとランダムにマッチング、1対1で対話ができるワールドです。
1回5分。双方が希望すれば延長可能なインスタンスなマッチングシステムが人気なので、「誰かと話してみたいな」と思ったらアクセスしてみましょう。
FUJIYAMA 1日2万人が訪問する大人気ワールド
毎日2万人が訪問する国内屈指の人気ワールドです。
対話が主な場所ですが、ピアノやビリヤード、喫煙室など、会話のキッカケが沢山あり、常に多数のユーザーであふれかえっています。
※余談ですが、主催イベントで運営者のお一人をゲストに迎えトークイベントを開催しました。
なお、いずれもワールドメニューにある「初めてにおすすめ!」タブにあるワールド一覧に掲載されています。分からなくなったら、ここからアクセスしましょう。
また、ワールドを検索できる便利なサイトもあります。目的別に探すことができますので、併せて活用してみてください。
→【2024年版】初心者が絶対に行くべきジャンル別おすすめワールド 全100選!!
アバターの選び方とカスタマイズと注意点
VRChatでは、アバターがあなたの分身となります。 自分らしいアバターを見つけてカスタマイズすることは、VRChatを楽しむ上で非常に重要な要素です。
アバターの入手方法
VRChatを初めて起動すると、いくつかの基本アバターが用意されています。 しかし、より個性的なアバターが欲しい場合は、以下の方法があります。
- 公式マーケットプレイス: VRChat内には、様々なアバターが販売されているマーケットプレイスがあります。 購入してすぐに使用できます。
- Boothなど外部ウェブサイト: 多くのウェブサイトで、無料で配布されているアバターや、有料で販売されている高品質なアバターを見つけることができます。 ダウンロードしたアバターは、VRChatにインポートして使用します。
- アバターワールド: VRChat内には、様々なアバターを試着できるワールドが存在します。 気に入ったアバターを直接ダウンロードできるものもあります。
なお、主なアバターの販売・入手場所は『BOOTH』がおすすめです。どんなアバターがあるのかじっくり見て回るのも面白いでしょう。
アバターのカスタマイズ・自作
アバターは、服装や髪型、アクセサリーだけでなく、身長、体型、表情のアニメーションなど、多様な要素をカスタマイズできます。
また、高度なカスタマイズを求める場合は、Unityを用いてオリジナルのアバターを作成することも可能です。 これは、3Dモデリングの知識とスキルを必要とするため、初心者にはハードルが高いと言えるでしょう。 しかし、初心者向けのチュートリアルも多く公開されているため、段階的にスキルを習得することは可能です。
【注意】アバターのアップロードにはユーザーランク(トラストレベル)が必要
VRChatには、トラストシステムという、VRChat内でユーザーの信用度を可視化するための仕組みがあり、購入するなどして入手したアバターをアップロードするためにはこのレベルを『New User』以上にする必要があります。
VRChatのトラストレベルには5つの段階があり、Visitor → New User → User → Known User → Trusted Userの順に上がっていきます。
具体的なあげ方について公式からアナウンスはありませんが、様々なワールドを訪問する、フレンドを増やすなどのVRChat内での体験を増やすことで徐々に上がるようになっています。
ワールドの自作やイベント開催
VRChatでは、アバターの他にワールドも自作することができます。制作には『Unity』というゲーム開発エンジンと『Blender』という3Dツールが必要になり、アバターと同じくユーザーランクが必要です。
ワールドのアップロードに必要なユーザーランクは『User』です。
また、自作もしくは他の方が作ったワールドでイベント開催も可能です。ユーザー同士やコミュニティーコラボなど、多彩なイベントが毎日のように開催されていますので、まずは実際に体験し、興味がわいたら主催・共催するのを企画すると良いでしょう。
他のユーザーやフレンドとの交流方法
VRChatでは、世界中の人々と交流し、新たな友達を作る機会が豊富にあります。 フレンドとの交流は、VRChatを楽しむ上で大きな魅力の一つです。
フレンドを作るための第一歩:コミュニケーション
新しいフレンドを作るには、まず他のユーザーとの会話を始めることが大切です。 共通の興味を持つユーザーが集まりやすいワールドやイベントに参加すると、自然なコミュニケーションのきっかけを作りやすいでしょう。
- 会話の始め方: 挨拶から始め、共通の話題を見つけることから始めると良いでしょう。 無理に話しかける必要はありません。 相手の反応をよく見て、コミュニケーションを進めていきましょう。
- フレンドリクエスト: ある程度会話が弾み、相手と親しくなったと感じた段階で、フレンドリクエストを送るのが良いでしょう。 一方的なリクエストは避けるべきです。
また、会話のきっかけとしてプロフィールを見て話すケースも多くあるようです。その為プロフィールで自分の趣味や始めたキッカケなど、話題に挙げられそうなテーマを入れておくと良いです。
ただし、中には『無言勢』といってボイスチャットをせずにジェスチャーのみでコミュニケーションをとることを好むユーザーもいます※。その為、一方的に会話を強要するのではなく、相手の動きを見ながらジェスチャーを交えたり、ワールドに設置されているアイテムを使い、様々な形でコミュニケーションをとってみるのが良いでしょう。
※テキストチャットやペンを使った筆談を好むユーザーもいます。
VRChatコミュニティのエチケット
VRChatは多様なユーザーが集まるコミュニティです。 快適で安全な環境を維持するためには、お互いを尊重し、以下のルールとマナーを守ることが大切です。
- 他のユーザーへの敬意: 全てのユーザーを尊重し、差別的な発言や行動を避けましょう。
- ハラスメントや攻撃的な行為の禁止: 暴言、脅迫、嫌がらせ、性的嫌がらせなどの行為は厳しく禁止されています。
- 公共の場のマナー: 公共空間では、騒音や迷惑行為を避け、落ち着いた行動を心がけましょう。
- 著作権の尊重: 他者の著作権を侵害する行為(無断使用、転載など)は禁止されています。 使用するアバターやコンテンツは、著作権を遵守して利用しましょう。
公式・非公式に関わらず、イベントに参加する際には、主催者側が定めたルールを必ず守りましょう。 イベントの雰囲気や趣旨に配慮した行動を心がけてください。
またVRChatには独自の文化やコミュニティーごとの理念やルールがあります。それらを理解する努力をし、合わない場合は否定するのではなく、離れて自分に合うユーザーやコニュニティーを探しましょう。
もし、ハラスメントや迷惑行為などのトラブルに遭遇した場合、または不快な状況になった場合は、VRChatが提供するレポート機能を使って運営に報告しましょう。また、ブロック機能もありますのでSNS同様に合わない・迷惑行為をしてくるユーザーを避けることも非常に重要です。
VR上とは言え、アクセスしているのは人です。現実世界と同じく人によって心地よい距離感も異なるので自分の価値観だけを押し付ける行為はやめましょう。
これらのルールとマナーを守り、互いに敬意を払い合うことで、VRChatはより安全で、創造的で、そして楽しい空間となります。 ユーザー一人ひとりの意識と行動が、快適なバーチャル社会を築くために不可欠です。 積極的にルールを守り、より良いコミュニティ作りに貢献しましょう。
VRChatに関してよくある質問と回答
Q1: VRChatの何が楽しいですか?
VRChatの楽しみはその自由度の高さにあります。自分の好みのアバターで、世界中のユーザーと交流したり、共同でイベントを楽しんだりできること、また自分だけのオリジナルワールドを作成し公開することができる点が特に魅力的です。多種多様なコミュニティ活動やクリエイティブな表現の場としての側面もあります。
Q2: VRChatはいくらかかりますか?
VRChat自体は無料でプレイすることができます。PCやVRヘッドセットなど、VRChatを楽しむために必要なハードウェアには費用がかかりますが、ソフトウェアとしてのVRChatは無料でアクセス可能です。
追加のアバターやワールドを購入することもできますが、基本的には無料で多くのコンテンツを楽しむことができます。
Q3: VRChatを始めるのに、VRゴーグルは必須ですか?
いいえ、VRChatはVRヘッドセットがなくても楽しむことができます。PCのデスクトップモードを利用することで、マウスとキーボード、またはゲームパッドを使ってバーチャル空間を探索できます。もちろん、VRヘッドセットを使用すれば、より没入感のある体験が可能になりますが、始めるために必須ではありません。
Q4: VRChat内で話しかけられない、コミュニケーションに不安があるのですが、どうすればいいですか?
VRChatは、様々なコミュニケーションスタイルに対応しています。話すのが苦手な場合は、初めは観察から始めてみてください。また、エモートやジェスチャーを使った非言語的なコミュニケーションも有効です。
少しずつ慣れていくうちに、自然に他のユーザーとの交流が増えていきます。コミュニティ内には、同じように感じている人も多くいるので、焦らず自分のペースで参加してみましょう。
Q5: VRChatの中で、特に新規ユーザーにおすすめの活動はありますか?
新規ユーザーには、公式チュートリアルワールドの探索や、初心者向けおすすめワールドの訪問を特におすすめします。これらの場所では、VRChatの基本操作を学びつつ、他の新規ユーザーやフレンドリーなベテランユーザーと出会うことができます。
また、趣味や興味に基づくコミュニティイベントへの参加も、楽しみながら交流を深める良い方法です。
中にはVtuberとして番組配信をしてる方もいらっしゃいます。その方の番組を視聴して知見を得たり主催イベントに参加するなどもおすすめです。
まとめ
この記事では、メタバースプラットフォーム「VRChat」の始め方から楽しみ方、コミュニティにおけるエチケット、そして創作活動までを網羅的に解説しました。
VR/PC両対応のVRChatでは、アバター作成、フレンドとの交流、イベント参加、さらにはUnityを用いたワールド作成など、多様な体験が可能です。この記事を参考に、VRChatの世界を探索し、新しい出会いや創造的な活動を楽しんでください。
\最後にお知らせです!/
当ブログでは、メタバースに関する情報発信の他に「メタバース制作や企画」「3Dアバター制作」「イベント登壇」「勉強会開催」など、様々なご要望にお応えできるサービスをご用意しています!
お気兼ねなくご相談をお寄せください!