【図解入り】最新版PayPalサブスクリプション解約までの全手順

この記事では、最新版PayPalでサブスクリプション(定期購読)を停止・解約するために必要流れ・手順とどこにあるのか。と言うことについて図解入りでわかりやすく解説します。

こんにちは!来客メディアコンサルタントの佐藤旭です。

ブログなどで月額制のいわゆる「サブスクリプション」サービスを展開されていることが多いですが、その一つにPayPalの定期購読があります。
とても便利なのですが、「いざ解約しようと思ってもどこにあってどうしたら良いのかがわからない。」となってしまうのがデメリットかなと思います。
私自身も「もう使わないから解約しよう」と思ったものの、どこにあるのかが分からず苦労したので忘備録として残しておきます。

ここ手の手順そのまま沿って進めていただければ出来るようになっていますので、ご活用下さい!

PayPal定期購読の場所

まずは、どこに定期購読があるのかです。
ログイン後、この様になっていると思いますので、画面右上にある『ユーザーアイコン』から『アカウント設定』をクリックします。

PayPal定期購読の停止手順

このような『アカウント設定』画面が表示されます。
左側のメニューにある『資金、銀行およびカード』をクリックします。

PayPal定期購読の停止手順

表示されるページの下に『自動支払』がありますので、『自動支払いの設定』をクリックします。

PayPal定期購読の停止手順

これで定期購読一覧が表示されました。
ここで今あなたが申し込んでいるもの。そして過去に申し込んでキャンセル済みなものも確認できます。

PayPal定期購読の停止手順

PayPal定期購読の停止方法

次に、停止方法です。
停止(キャンセル)したい商品名(マーチャント)をクリックします。

尚、ステータスが『アクティブ』となっているものは、定期購読が有効なものです。

PayPal定期購読の停止手順

表示される画面の『ステータス』にある『キャンセル』をクリックします。

PayPal定期購読の停止手順

このような画面が表示されますので、本当にキャンセルして良いかを確認の上『はい』をクリックします。
これで無事に定期購読が停止できました。

PayPal定期購読の停止手順

PayPal定期購読を停止する際の注意点

PayPalの定期購読は一度キャンセルすると同じ画面から再申し込み・復活は出来ません。

もし再度利用したくなった場合は、該当するサービスから再度申し込みし直す必要がありますのでその点だけご注意下さい。

 

以上がPayPal定期購読の場所と停止までの手順と流れでした。
覚えてしまえば簡単ですので、必要な時は思い出してくださいね!

メルマガ登録で今これをプレゼント!

集客用にブログを立ち上げて更新しているのになぜか全くお問い合わせが来ない…。」

「これから集客用のブログをWordPressで立ち上げたいけど、どうしたら良いのかがわからない…。」

とお悩みのあなたに!

2013年からブログを始め、8年以上集客し続けている”いますぐ押さえるべき3つのポイント”まとめたPDFをプレゼント!