
このページでは、WordPress(ワードプレス)ブログを作りたい、始めたい。という方に向け、初心者の方でも手順に沿ってステップバイステップで作成できるよう全工程を講座形式で解説しています。
もちろん、ただ作るだけではなく、集客をする為に有効な設定方法についても図解入りで解説。
このページの順番に沿って作業をすれば、初心者でも今日から構築ができるようになります。
是非ブックマークに加え、ご活用くださいませ。
目次
WordPress(ワードプレス)ブログを作るメリット
WordPressを使えば、HTMLやCSSといった専門知識が無くても、簡単にホームページやブログを作る事が出来ます。
また、WordPressは検索エンジンからの継続してアクセスを集めるSEO対策に最適化された作りになっています。
その為、構築後にこのブログで解説してある使い方を実践していただければ、集客力、販売力のあるブログにすることが可能になります。
また、カスタムしたりFacebookやtwitter、Instagram等SNSと連携をとるといった柔軟性にも非常に優れています。
カスタムはテーマやプラグインの導入により補う事が出来る為、膨大な専門知識が必要なく記事を書く事に集中できるのが人気の理由とも言えます。
これらの理由からメリットが多いので、企業やタレントさんも今WordPressを導入するところが増えています。
もちろん、ブロガーにも人気なので、趣味・ビジネス共に活用できる万能ブログツールと言えるわけです。
WordPressブログを作る手順
では、WordPressブログを作るのにはどんな手順や作業が必要なのでしょうか。
図にまとめてみました。
この様な手順で進めてゆきます。
途中、若干順番が前後しても問題がありませんが、初心者の方はまずこの手順に従い作っていった方が迷わないのでお勧めです。
では、それぞれのステップで何を具体的にすればいいのか。
この次からステップバイステップで解説してゆきます。

ブログで何を発信するのかコンセプトを決める方法
ブログはただ記事を更新すれば、アクセスが集まるわけではありません。
コンセプトを決めて、それに沿った記事を書いてゆく必要があり、それができるからこそ集客ができるようになります。
もしあなたが「どんなブログテーマにするか悩んでいる」という事でしたら、その考え方、決め方について解説します。
ノートペンを用意して、じっくりと考えてみましょう!
WordPress用にサーバーとドメインの用意をしよう
WordPressブログを始める為には、まずサーバーとドメインの用意が必要になります。
サーバーとは、インターネット上であなたのWordPressブログのデータを保存する場所。
ドメインとは、インターネット上であなたのWordPressブログの住所となります。
つまり、WordPressブログをサーバーに設置し、ドメインを設定することで、そのドメインを入力すればあなたのブログにアクセスが出来るようになる。という事です。
WordPressのインストールと設定しよう
サーバーとドメインが容易で来たら、レンタルしたサーバーにWordPressをインストールし、初期設定を行います。
WordPressブログは、サーバーにインストールという設置を行う事で使う事が出来るようになります。
また、最低限必要な初期設定がありますので、手順に沿って行いましょう。
WordPress専用のプラグインのインストールと設定をしよう
WordPressはそのままでも使う事が出来ますが、集客やアクセスを集める為に機能を追加する必要があります。
機能の追加は、プラグインと呼ばれるプログラムをインストール、設定をする事で可能になります。
ここでは、ブログの投稿に便利な機能や、アクセス集めのSEO対策などをプラグイン一覧のご紹介とインストール方法を解説します。
WordPressのテーマをインストール・設定しよう
WordPressブログは、自由に着せ替えができるテーマを使う事で、見た目も・機能も無限大にカスタムする事が出来ます。
テーマは、ブロガー向けのものから店舗用、企業用等、様々な用途に合わせたテーマが無数に存在します。
そんなブログの見た目を決める、テーマをインストールし、設定方法についてここでは解説をします。
無料で商用にも使えるアバターなど、画像素材を集めと加工をしよう
ブログで必要不可欠になるのが、あなたの分身となるアバターです。
もちろん、ご自身の写真を掲載しても大丈夫ですが、「顔出しはちょっと・・・」という方は、あなたのイメージに合ったアバターを活用しましょう。
ここでは、ブログサイトで大切な管理人のアバターとブログを装飾するヘッダー画像やアイコン画像の用意のしかたについて解説します。
お問い合わせなど、固定ページを作成しよう
あなたのブログの目的が集客や販売である場合、お問い合わせページ等最低限用意が必要なページがあります。
*アフィリエイト以外にも、集客やメルマガの読者さん集めを行う際にも必要となります。
ここではビジネス用として使う場合に必要な特商法やプライバシーポリシー、お問い合わせフォームの作成と設置方法について解説します。
そのままコピーして使っていただけるテンプレートも用意していますので、手順に沿って作成しましょう。
グローバルメニュー・サイドメニューを作成・設置しよう
WordPressブログで訪問者からみての使いやすさ(ユーザビリティーといいます)を向上し、ページ内の回遊率を上げアクセスを増やすた為にはグローバルメニューと呼ばれるメニューの設定が有効です。
あなたのブログにアクセスをしてくれた読者さんが、関連記事を読みやすくしたり、目的とした記事を発見してもらいやすくすることに役立つだけではなく、「あなたのブログで何を知る事が出来るのか?」というテーマを伝える役にも立ちます。
ここでは、そのグローバルメニューとサイドメニュー(ウィジェットと呼びます)の設定方法について解説します。
WordPressのSEO対策をする為Googleに登録しよう
ブログにアクセスを集める為には、SEO対策と呼ばれるGoogleをはじめとする検索エンジン上で検索結果に表示される必要があります。
ブログははじめ、いわば陸の孤島でだれも存在を知ってくれません。
ここでは、検索エンジン上で検索結果に表示されるための設定方法について解説をします。