初心者向けWordPressテーマのインストール方法と手順(管理画面・FTP両対応)

この記事では、WordPressのテーマ(テンプレート)をインストールする方法と手順について解説します。
大きく分けて2通りの方法がありますので、それぞれ図解入りで解説いたしますので、是非お役立てください。

こんにちは!来客メディアコンサルタントの佐藤旭です。

WordPressブログやサイトを立ち上げるにあたり、必要になるのがテーマ(テンプレート)ですね。
WordPressのテーマは見た目だけでなく、機能や操作性が大きく変わります。

選び方については、記事の最後でご紹介しますが、WordPressのテーマは、管理画面でインストール・FTPソフトでインストールをする2つの方法があります。

順番に解説しますので、わかりやすいほうで操作するといいでしょう。

こんな人にお勧めの記事です!
  • WordPressのテーマのインストール手順と方法を知りたい
  • FTPソフトを使ったテーマのインストール方法と手順を知りたい

事前にテーマを用意しておきましょう

WordPressのテーマをインストールする為には、事前にテーマをダウンロードして用意しておくことが必要です。

WordPressのテーマは、無料で使えるものから有料のものまで存在します。
テーマの画面でも探すことができますが、数が多すぎてきっと悩まれてしまうと思います。

もし、「まだ何がいいのか迷ってしまっている」という場合は、こちらの記事で選び方の基準など解説していますで、ご参考にして頂ければと思います。

WordPressの管理画面からテーマをインストールする方法

まずは、WordPressの管理画面からテーマをインストールする方法です。

まずは、管理画面左側のメニューより『外観』⇒『テーマ』の順にクリックしてください。

theme01

すると、このような画面が表示されます。
『新規追加』をクリックして下さい。

theme02

次にこのような画面が表示されます。
『テーマのアップロード』をクリックしてください。

theme03

このようなアップロードの画面が画面が表示されます。
インストールしたいテーマを選択してください。

テーマは解凍しないでおきましょう!
この時、テーマはzipファイルのままのものを選択してください。
*恐らくダウンロード時にzipファイルになっています。

 

theme04

アップロードしたいファイルを選択するとこのような画面が表示されます。
『今すぐインストール』をクリックしてください。

theme05

最後に、『有効化』をクリックすると新しいテーマに切り替わります。

これで、テーマのインストールが無事に完了しました!
後はテーマの公式サイトなどで推奨設定などを確認しながら進めましょう。

FTPソフトを使ったテーマのインストール方法

次に、ダウンロードしたテーマを直接サーバーにアップロードしてインストールする方法について解説します。

 

運営者 佐藤

テーマをインストールする一番簡単な方法は、先に解説をしたダッシュボードからのアップロード方法だと個人的には思っています。

ただ、アップロードしたテーマファイルの中をカスタムする再に役立つのでこの方法も覚えておくと後で役に立つかもしれません。

 

サーバーに直接アップロードする際は、FTPソフトという専用のソフトを使います。
FTPソフトがない、設定が分からない場合は下記の記事をご参照下さい。

あわせて読みたい記事

 

まずは、インストールしたいテーマをダウンロードしておいてください。
保存場所はどこでも問題ありませんが、どこにあるかわかるようにしておいてくださいね。

themeftp01

ダウンロードしたファイルは、解凍ソフトを使って解凍しておいてください。
*分かりやすいように、デスクトップに解凍しておくのがおすすめです。

運営者 佐藤

解凍して出てくるフォルダやファイルの中身はいじらないでおいてください。

いじると正常にテーマファイルが導入できなくなる可能性があります。

 

解凍ソフトの使い方についてはこちらの記事で解説していますので、ご参照ください。

あわせて読みたい記事

 

次にFTPソフトを立ち上げます。
自分のレンタルしているサーバーへログインできたら、『あなたの設置ドメイン』⇒『public_html』 ⇒『wp-content』⇒『themes』の順にフォルダを開いてゆきます。

*windowsの場合は、ダブルクリックで開きます。

themeftp02

 

次に、このフォルダに予め解凍しておいたテーマファイルをアップロードします。
FTPソフトでの操作はここまでとなります。

 

次に、WordPressのダッシュボードにログインし、『外観』⇒『テーマ』の順にクリックします。
すると、FTPソフトでアップロードしたテーマがあることが確認できるはずです。

themeftp03

最後に、追加されたテーマを『有効化』すれば、完了です。

themeftp04

以上がFTPソフトを使ったWordPressテーマ(テンプレート)の簡単な導入方法となります。

これで、テーマのインストールが無事に完了しました!
後はテーマの公式サイトなどで推奨設定などを確認しながら進めましょう。

まとめ お気に入りのテーマをインストールしよう!

WordPressのテーマをインストールする方法の解説は以上となります。

テーマはブログの印象を大きく変えますので、あなたのブログの目的や主旨にあったものを選んでくださいね。

迷ってしまう方は、『WordPressのテーマ選びで気をつけるべきポイントとプロが推すテーマ』を参考にしてください!

 終わったら、次はこれをやりましょう!

ここまで出来たら、次はテーマの初期設定を行い、必要なページ作成をしましょう!

【サンプル付き】WordPressで特商法・プライバシーポリシーページの作成方法

 

  WordPressブログ完成させたいあなたへ

佐藤アバターこれからWordPressを始めたい!という方に向けて、手順をゼロから全てまとめました。
ぜひ併せてご活用ください。

WordPressブログの作り方・始め方完全マニュアル

    
メルマガ登録で今これをプレゼント!

集客用にブログを立ち上げて更新しているのになぜか全くお問い合わせが来ない…。」

「これから集客用のブログをWordPressで立ち上げたいけど、どうしたら良いのかがわからない…。」

とお悩みのあなたに!

2013年からブログを始め、8年以上集客し続けている”いますぐ押さえるべき3つのポイント”まとめたPDFをプレゼント!

関連キーワード