ネット集客・販売にはメルマガが必須でSNSだと不十分な訳

SNSやブログを使い、ブランディングし、集客を行う事が今や当たり前となっていますが

「ブログやSNSでアクセスを集めても、なかなか売上に繋がらない。」そんなことはありませんか?

本記事は、そういった悩みを抱えたあなたに向けたものです。

仮に売り上げが1度上がっても、2度目がない。
この場合、最終的には資金的にジリ貧になり、広告やWeb媒体の運営費がまわせなくなるとアウトな事は誰だってわかる事です。

どうしてアクセスがあっても単発はあっても、継続的な売り上げに繋がらないのか?

その理由は明確で、折角アクセスしてもらっても重要な2つの事を見落としているからなんです。

  • 見込み客を集めているのにリスト化できていない
  • お客さんをフォローする体制が出来ていない

 

そして、これを解決するのは、メールマガジン・・・メルマガなんです。

 

詳しく解説してゆきます。

スポンサーリンク

継続的な売り上げを上げる為に、あなたがするべき2つの事。

冒頭でもお話しましたが、SNS等ブログっと言ったWebメディアを使った情報発信が今盛んですよね。

以前に比べ、広告のを出すのもハードルがぐっと下がりました。

例えばFacebook広告を使うと、誰でも低予算でアクセスを集める事ができます。

しかし、実際にやったことがある方であれば分かると思いますが
広告を打つ⇒アクセスが集まる⇒売り上げとはなりにくいんです。

fuan

ターゲット選定等で、ある程度のコンバージョンは狙えるでしょう。
でも、それだけでは一度アクセスがある、販売するだけで終わってしまうんです。

それはなぜか?

僕が声を大にして伝えたいのは、ビジネス用のWeb媒体はアクセスではなく見込み客を集める為に活用すべきなんだと言う事です。

 

WordPress等SEOに強い媒体を使う場合、キーワード選定など対策をしっかりと取れば
アクセスを集める事はそんなに難しい事ではありません。

安定したアクセスを集め、継続して毎日売り上げが上がればもちろん嬉しいですが、なかなかそうはいきません。

大切なのは、アクセスを集め単発の売上だけを追わず、その場でお客さんのフォーを行う事と
潜在的なニーズはあっても今すぐ客ではない、
見込み客を自分のところに留まらせる事なんです。

 

お客さんのフォローをし、リピート化してもらう

購入して下さったお客さんに「はい、ありがとうございました」。
と扱うのはナンセンスです。

直ぐにフォーロすべきなんです。

それは、お客さんがアクションを起こした理由は、それが欲しかったからではなく
それによって解決できる問題があるから
なんです。

  • そしたら、その問題が解決出来たら次はどういう問題や欲求がでてくるのか?
  • より良いものはないかと探すのではないか?
  • 関連したもので、より効力を高めるもをは必要に感じないだろうか?
  • 消耗品なので、また買わないだろうか?

そういう事を考えると、バックエンド・クロスセルとお客さんに提案できるものがどんどん出てきます。

しかし、お客さんに声が届かなければ、これらは提案することができません。
お客さんとのパイプを作り、関係構築をしながらしっかりと囲い込む必要が出てきますよね。

お客さんにしっかりと次なる提案をし、声(フィードバック)がもらえる環境は必要不可欠です。

見込み客を他に取られない工夫が必要

見込み客は、何らかの理由で今すぐ購入といったアクションに直結はしません。
しかし、将来的にアクションを起こす可能性が非常に高いことは分かっています。

指をくわえて、再び来てくれることを祈って成就するほどインターネットの世界は甘くありません。

とりこぼした見込み客は他のどこかの誰かに取られてしまいます。

また、金銭的な問題であれば、例えば次の振込日まで待つ必要がありますが
精神的な問題、例えば「本当にこれでいいのだろうか?」といったものの場合
あなたが直接背中を押すことでアクションに踏み切れる可能性が一気に高くなります。

いずれの場合も、あなたが見込み客に直接コンタクトをとる術がなければ、それが叶いません。

アクセスばかり気にしていると、見落としがちになりますが実はこれがとても重要です。

 

これらの2つから、アクセスを集める事がゴールではない事
また同時に、Web媒体だけでは顧客フォローができず、
継続的な売り上げを上げる為には不十分であることも
ご理解いただけたと思います。

 

この2つの問題を解消できるのが、ズバリ、メルマガです。

継続的な売り上げを上げる為の2つの問題を一気に解決できるのがメルマガ

あなたのメディアにメルマガがあれば、先にあげた2つの問題は一気に解決することが出来ます。

理由は簡単で、お客さん・見込み客と1:1の関係で濃く直接繋がれるからです。

そして、SNSと決定的に違うのが、見込み客のほぼ全員が最低1つはメールアドレスを保有しているという事。

 

そう、メールアドレスの方がSNSアカウントより保有率が高いので、お客さん・見込み客と圧倒的に接点が多いんです。

 

それを踏まえたうえで、以下の強みを活かすことが出来ます。

お客さんを直接フォーロすることが出来るので、リピート化できる

メルマガはお客さんと直接つながることが出来るので
購入後にお礼メールを送ることは勿論ですが、更なる提案をすることが出来ます

しっかりとフォーロ―し、コミュニケーションをとれば、信頼関係も構築できます

購入の初動が「欲しかったものがあったから」と言う場合でも
「あなたから買いたい」・「あなただから信用できる」にすることが出来ます。

繁盛店はいつだって、常連さん(リピーター)に支えられていると言う事を思い出せば、ことの重要性は理解できると思います。

見込み客をリスト化できるので、育成⇒販売が出来る

メルマガに登録してもらえば、いつだって見込み客とコミュニケーションが取れます。

ステップメールを活用すれば、集客後の育成⇒販売のプロセスも完結します。

成約後のフォローを行えば、リピート化も促せます。

 

こうすることにより、メルマガで継続的な売り上げを上げながら、顧客を増やさすサイクルが出来るという訳です。

 

これは、1:1の関係構築が出来るメルマガだから出来る事であり
一斉配信しかできないSNSやブログでは出来ない事です。

 

あなたが継続的な売り上げを上げる為、するべきことはメルマガのリスト集めです。

僕がメルマガリスト集めに実践している有効な2つの方法

ではメルマガの登録者、俗に言うリスト集めに有効な方法は何があるのか?

僕が実際に行っている事から2つ例に挙げます。

ブログやSNSにLPを設置する

まずは、メルマガの登録フォームを設置することが第一歩となりますが
ただフォームを設置するだけでは相手にメリットが伝わらず、中々登録してもらえません。

そこで活用したいのがLP、ランディングページです。

  • 登録をすると読者はどうなるのか?
  • 悩みを解決できるのか?
  • 欲求を満たせるのか?

等、相手にメリットや登録することによって得られる未来を伝えます。

こうすることにより、見込み客を集められるだけでなく、登録してほしくない人をはじくフィルターの役割も果たしてくれます。

 

フリー戦略を活用する

興味ありの見込み客をあなたのもとに留まらせる有効手段として、フリー戦略があります。

ここでは無料レポート(e-bookとも言う)物理的に相手に特典などをプレゼントする代わりに、メルマガに登録してもらう方法です。

このブログで言うと、WordPressのマニュアルがそれにあたります。

フリー戦略に役立つe-bookの作り方はこちらで解説しています。

この方法は登録率を上げるだけでなく、この知識や情報を必要としている人を読者として迎えたいという場合のフィルターの役割も果たしてくれます。

maiking-wordpress-day4-theme

これからメルマガを始めるあなたが気にして欲しいメルマガスタンドの選び方

次に、実際にメルマガを始めるにあたり、売上に直結する程重要なメルマガスタンドのお話です。

 

無料のサービスは絶対に使わない事

ビジネス用として使うのであれば、無料サービスは絶対におすすめしません。

無料サービスは、いわゆるスパマーによって汚された状態なので、ほぼ確実にメールサーバーからスパムアカウント扱いされてしまいます

要は、読者のメールフォルダに届かないという事です。

また、配信するだけと言う様なシンプルすぎるものが多く、ビジネス用としての機能を果たしてくれません

初期投資がそもそもできないのであれば、ビジネスは無理です。

 

専用サーバーを使っているものを選ぶ事

メルマガスタンドには、共有サーバータイプと専用サーバータイプの2つがあります。

メルマガは、読者のメールアドレス宛にあなたからメールを送るわけですが、大前提としてちゃんと届く・・・迷惑メール判定されない事が挙げられます。

共有サーバータイプの場合、IP情報が同じ為、他のユーザーがスパム判定されてしまった場合、あなたのメルマガもスパム判定されてしまいます。

それに対して専用サーバータイプの場合、ユーザーはあなただけなので、そういった巻き添えを喰らう心配がありません。

あなたがスパム行為をしない限り、読者のメールフォルダに届き続けるという事です。

 

クリック解析機能がついているものを選ぶ事

メルマガを配信するうえで、重要なのが反応があるかどうかを知る事です。

いつ・誰がクリックし、成約に行ったのか。
それが分かれば、どんなことに興味を示し、反応があるのか、また何がウケが悪いのかが分かるので
メルマガの質をどんどん高めてゆくことが出来ます。

配信して届く事はもちろん大切ですが、その後が一番大切なのです。

 

ステップメール機能が付いたものを選ぶ事

ステップメール機能とは、あなたが予めセットしておいたメルマガを順番に配信する機能の事です。

反応の良かったメールを予めセットしておくことにより、見込み客のフィルタリングを始め、興味づけ、育成が自動的に行えるようになります。

始めはあまり使いませんが、読者が増えてくると必ず必要となる機能です。
予めついているものを選んで下さい。

 

シナリオ分岐機能がついているものを選ぶ事

この機能はかなり便利です。

この機能は、メルマガ本文中のURLをクリックしただけであらかじめ用意しておいた別メルマガに移動する機能の事です。

この機能を使う事により、読者さん自らが見たいメルマガを選ぶ事が出来、見たくないメルマガが届かなくなるので、結果的に満足度が上がります

幾つかのシナリオを用意することにより、読者を濃いグループに分けることが出来ますので、オファーをしたときにも、反応率が上がるという訳です。

 

欲を言えば、LP機能も欲しい

読者集めでLPは有効と書きましたが、LPを作るのがデザイン面・技術面で最初ハードルになる事が多いので、出来ればその機能がついていると嬉しい所です。

最初は既存のものを使い、慣れて来たら自作のもっと強力なものを使うという段階を踏んだ方が、メルマガを始めて配信する人にとっても成長に繋がるわけです。

 

これからメルマガ配信を始めるあなたにお勧めしたいメルマガスタンド

最後に、僕が愛用していて、お勧めするメルマガスタンドのご紹介です。

先にあげた条件をすべて満たすだけではなく、他のメルマガスタンドにはないサポート機能が充実しています。

 

メルマガアフィリエイター向けと書いてはありますが、メルマガだけで食っていっている人向けのサービスなので
一般的なメルマガスタンドと比べて圧倒的に使い勝手が良く、機能の充実度が違う
んです。

要は、メルマガで売り上げを上げるなら、ちゃんとしたサービスを選ぶ必要があるという事です。

また、同等の機能が備わっているメルマガスタンドに比べ、安価なのもお勧めできるポイントです。

 

そしてこのサービス、僕もサポートに関わっているので、「分からなくなってもサポートするので安心して下さいね」と自信をもって言えるわけです。

契約者向けにメルマガの売り上げアップノウハウを解説する動画の配信も始まりましたし
YouTubeLiveで生質問会の開催も決定している本サービスは、

「契約してくれてありがとう。後はお好きにどうぞ」
という他のサービスと違い、契約後に安心して使ってもらえる体制が整っているという訳です。

この記事を読んで、「そうか、メルマガも始めないとな」と思ったあなたに、自信をもってメルマガスタンドをお勧めします。

 

あなたもメルマガ配信を是非始めて下さい!

始めは「ちょっと怖いな・・・」とか思うかもしれませんが、反応が出てくるとブログやSNSとまた違うビジネスの可能性を見出していただけると思います。

    
メルマガ登録で今これをプレゼント!

集客用にブログを立ち上げて更新しているのになぜか全くお問い合わせが来ない…。」

「これから集客用のブログをWordPressで立ち上げたいけど、どうしたら良いのかがわからない…。」

とお悩みのあなたに!

2013年からブログを始め、8年以上集客し続けている”いますぐ押さえるべき3つのポイント”まとめたPDFをプレゼント!