【図解入り】WordPressプラグインの役割とインストールする方法と手順

この記事では、WordPressのプラグインの役割の解説とインストールする手順・方法について解説します。
また、初心者の方にお勧めするプラグインのご紹介もします。

こんにちは!来客メディアコンサルタントの佐藤旭です。

WordPressブログを作るにあたり、必要なのが『プラグイン』です。
プラグインとは、WordPressの機能を拡張するための小さなプログラムだと思ってください。

例えば、Facebookとの投稿連動は始めはできません。
しかし、連動するためのプラグインを追加して有効化(場合によってはちょっとした設定)をすることにより、投稿を連動させることが可能になるのです。

では、どの様にしてプラグインを設定にするのか、詳しく解説してゆきますね!

スポンサーリンク

WordPressプラグインの役割とは

WordPressは自由度が高く、

  • デザインを思ったように変えたみたり
  • クリックした後の反応を変えてみたり
  • Facebookやtwitter等と投稿を連動させたり

なんでもできてしまうのではないか?という程です。

しかし、自由度が高い分、ある程度仕組みを知り、慣れないとカスタマイズは難しいのが難点ではあります。

そんな時の基本的なカスタマイズ方法として、プラグインを活用することが挙げられます。

因みに、ブラグイン単体では何も意味をなしません。
ロボットで言うと、追加パーツみたいなものです。

例えば、

  • サイドバーを追尾させるようにサイトの挙動を変えたり
  • CSSやHTMLが分からなくても簡単に文字装飾やボタンを追加したり
  • SNS連動ボタンを追加したり
  • スパム対策をしてくれたり
  • 不正アクセスを防止してくれたり

様々な機能を追加させることがプラグインには出来ます。

では、どのようにして実際にプラグインを追加するのか解説します。

WordPressプラグインのインストール方法・手順

まずは、管理画面にログインします。次にプラグインの項目をクリックします。
下図の様にプラグインの画面が表示されますので、新規追加をクリックします。

そうすると、このような画面が表示されます。

この画面からプラグインを追加する方法は2つあります。

1つ目は、プラグイン追加画面で検索する方法。
2つ目は、予めダウンロードしておいたプラグインをアップロードする方法です。

それぞれ解説してゆきます。
*尚、1つめの方法がメインになります。

WordPress管理画面からプラグインを追加する方法

プラグイン画面で新規追加をクリックすると、下記画面が表示されます。

検索ボックスに追加したいプラグイン名を入力し、プラグインの検索ボタンをクリック。

今回は、All in One SEO Packというプラグインを追加してみます。

検索結果画面で表示されたら、間違いがないか名前を確認の上「いますぐインストール」をクリック。

少し待つと、ボタンが「有効化」と表示が変わります。
「有効化」ボタンをクリックしてください。

これで、プラグインの追加は完了となります。

 

予めダウンロードしておいたプラグインをアップロードする方法

プラグイン画面で新規追加をクリックすると、下記画面が表示されます。

アップロードの項目をクリックします。

アップロードの画面になるので、ファイルを追加をクリック。


すると、アップロード(追加する)プラグインをどれにするか確認する画面が表示されますので、予めダウンロードしておいたファイルをクリックして、開くをクリックします。
*どこにダウンロードしたのか分から無くならない様に、デスクトップに置いておくことをお勧めします。

また、インストール(追加)が終わったプラグインは、あなたのパソコンから削除しても問題ありません。
(一度追加されてしまえば、基本的にもう使う事はありません。)

アップロード(追加)するプラグインを選択肢て開くをクリックすると下記の画面の様に、対象ファイル名が表示されますので、間違っていないか確認の上いますぐインストールをクリック。

後は、インストール完了画面が表示されるまで待ち、完了の旨が表示された後に、有効化をクリックすれば完了となります。

注意点として、プラグインは追加しすぎるとブログ表示が重くなります。
(もさもさ動くようになってしまう)
また、機能が他のプラグインやテーマと競合(不具合が起こってしまうという事)してしまう場合がありますので、用途に応じて組み合わせる必要があります。

WordPressブログ初心者は、このプラグインをインストールしましょう

「WordPressブログを作るのが今回初めてだ。」という方は、お勧めのプラグインがありますので、まずはこちらをインストールしてしまいましょう。

併せて活用しましょう

初心者の方にお勧めするWordPressのプラグインをご紹介しています。
ぜひ併せて活用して下さい。

WordPress初心者にお勧めしたいプラグインまとめ

まとめ

以上がWordPressプラグインの簡単な導入の方法となります。

必要に応じて設定をすれば無事にプラグインを活用してWordPressに新たな機能を追加できます。
あなたのブログにぴったりなプラグインを使いましょう!

  終わったら、次はこれをやりましょう!

ここまで出来たら、次はWordPressのインストールと初期設定を行いましょう!

WordPressテーマのインストール方法

 

 WordPressブログ完成させたいあなたへ

佐藤アバターこれからWordPressを始めたい!という方に向けて、手順をゼロから全てまとめました。
ぜひ併せてご活用ください。

WordPressブログの作り方・始め方完全マニュアル

メルマガ登録で今これをプレゼント!

集客用にブログを立ち上げて更新しているのになぜか全くお問い合わせが来ない…。」

「これから集客用のブログをWordPressで立ち上げたいけど、どうしたら良いのかがわからない…。」

とお悩みのあなたに!

2013年からブログを始め、8年以上集客し続けている”いますぐ押さえるべき3つのポイント”まとめたPDFをプレゼント!