
この記事はブログコミュニティー『UP Guild』の出張版として、毎週木曜日にTwitterのスペースで開催しているライブ番組のアーカイブ内容をお届けします。
今回は、ブログ記事を執筆するときに便利なツールについてです。
ブログを運営してゆく上で頼りになるのがツールです。
そんなツールのお話は色々とありますが、「結局どれが良いんだろう…?」なんて迷ってしまったり、使い方を覚えているうちにブログを書くことそのものが面倒になるなんてことはありませんか?
…ありますよね。
そこで今回は、僕ら二人がそれぞれおすすめするツールを厳選し、1つずつご紹介します!

目次
ブロガーやライターに超絶おすすめ!
文章作成支援ツール『文賢(ぶんけん)』


ブログはもちろんのこと、Webライターであれば文章力は必須です。
とはいえ、書き上げた文章が正しいのかどうかが提出まで分からないと困りますし、なによりもよりクオリティーの高い文章で原稿を書き上げられた方が読者もわかりやすいですし、クライアントにも喜んでいただけます。
そこで辿り着いたのがWebライダーさんの『文賢』です。
『文賢』では、大きく分けて以下の6つをチェックしてくれます。
- 読みやすさ
- わかりやすさ
- 不快言
- 日本語の誤用
- 誤字脱字
- 環境別の見え方
これらを専用のツール画面に文章をコピペで入力するだけで即座にチェックしてくれるのが最大の特徴です。
詳しくはサービス詳細ページをご覧いただければと思いますが、とにかく簡単で使いやすいんです。
推敲(すいこう)支援では、21のチェックが入り、校閲(こうえつ)支援では14のチェックが入ります。
しかも、カスタムすることができるので、自分のレベルに合わせてつかえるのも嬉しいポイントなんです!
ブロガーあるあるじゃないですが、もともと文章力が高かったり国語が得意ではないことが多いのでいざ文章を書こうとするとうまく書けない…。なんてことがよくありますよね。
そんな人にこそまさにおすすめなのがこのツール『文賢』です。
初期費用はかかりますが、月額費用が安いのでコスト面でも使いやすいので、僕は愛用しています!


クラウド対応で場所もデバイスも選ばない!Googleドライブ


Googleドライブは、Microsoft Officeと同等の『ドキュメント(Wordに相当)』『スプレッドシート(Excelに相当)』『プレゼンテーション(Power Pointに相当)』のツールに始まり、アンケートやデータの共有(データ単位/フォルダ単位)ができるGoogleが提供する無料のサービスです。
データ容量が15ギガまでは無料で、殆ど容量内で足りてしまいます。
しかも、クラウドに対応しているので、PC・スマホ・タブレットどれからでもアクセスと編集などが行え、データは即時反映されるため、どこからでも作業などが行えるのがおすすめのポイントです!
中でも一押しはGoogle Keep!

中でも1番のおすすめが、『Google Keep』です。
ブックマーク機能のようにブラウザ上からKeepに保存もできます。
ブログのアイディアってPCに向かっている時よりも、移動中や出先、休憩中など…手元にスマホしかないシーンが多々ありますよね。
そんなときにこのKeepがあれば、いつでもどこでもメモを残すことができます!
メモは写真・音声・チェックボックスの他にタグで振り分けることもできるので、後からチェックする時も分かりやすく、もちろんクラウド対応なのでスマホでの操作は即PCからでも反映が確認できます。
コンサルティングなどでクライアントに「佐藤さん、ブログを効率的に進められるツールは何かありませんか?」とよく聞かれるのですが、僕は真っ先にこれをおすすめしています!
まとめ

堺さんは、Webライターとして活動しているのもあり、文章の作成支援ツールとして『文賢』。
毎月ランニングコストこそかかるものの、十分にそれ以上に価値がるので特にWebライターをやっている方にはおすすめ!
そして、僕佐藤は、Googleドライブ。
無料で誰でも使え、PC・スマホ・タブレット対応でしかもクラウド対応!
中でもGoogle Keepは、ネタやアイディアストックをひらめく場で即座に使える利便性から一押し!
というお話でした!
ご参考になれば嬉しいです!
今なら音声アーカイブも聴けます!
期間限定でライブ配信をしたアーカイブ(録音)をTwitterで公開しています。
ぜひ併せてお聴きください!。
先ほど、Twitterスペースが終了しました!
テーマは「ブログでよく使うツール」について。結果的に、互いが詳しく知らないツールを紹介しあう会となりました😊世の中、便利なツールがいっぱいです✨#ブログ仲間と繋がりたい #ブログ
詳しくは以下からご視聴ください!↓https://t.co/m720yeMwQ7
— あきら@仮想通貨ライター×NFTブロガー (@raruku_hataraku) June 9, 2022
毎週木曜日12時から30分、Twitterでライブ配信しています!
『UP Guild』の出張版として、主催者の僕、佐藤とアシスタントの堺さんの二人で毎週ライブ番組を配信中です!
ブログをビジネスに活用したい方やWebライターとして活躍したい方に向け、毎回異なるテーマでお話をしていますので、ぜひ視聴参加しにきてください!

繋がりたいので、ぜひフォローしてください!

集客用にブログを立ち上げて更新しているのになぜか全くお問い合わせが来ない…。」
「これから集客用のブログをWordPressで立ち上げたいけど、どうしたら良いのかがわからない…。」
とお悩みのあなたに!
2013年からブログを始め、8年以上集客し続けている”いますぐ押さえるべき3つのポイント”まとめたPDFをプレゼント!