XServerで独自(オリジナル)メールアドレスを作成する方法

この記事では、XServer(エックスサーバー)で独自メールアドレス(アカウント)を作成する方法について解説します。

ブログやWebサイト構築の為にドメインの取得とサーバーのレンタルをしたものの、問い合わせ先のアドレスがブログサイトのドメインと別で嫌じゃないですか?

例えば、このサイトで言うと

  • サイトアドレス:https://up-blog.com/
  • 問い合わせメールアドレス:otoiawase@gmail.com

みたいな感じです。

折角だったら、メールアドレスも統一させて『otoiawase@up-blog.com』にしたいですよね!

今回は、XServerを使い

  • 専門知識不要
  • 追加費用不要

でオリジナルメールアドレスを作る方法について解説してゆきます。

スポンサーリンク

メールアドレスが統一されたドメインであるメリット

「そもそもドメインが別でもいいんじゃないの?」と、思う方もいらっしゃると思います。

個人であれば、そこまで問題はないと思います。
しかし、商用だったりビジネス用の場合ドメインが違うと、違和感を感じられますよね。

会社名のドメインじゃないメールアドレス…。

またお金が絡む場合、管理者がサイトドメインと別のドメインのメールアカウントから連絡が来ると、本当にそのサイト管理者なのかどうか怪しく思いませんか?

信頼度も下がってしまいます。

○○.comというサイトで買い物をしたのに××@gmail.comからメールが来る…。

僕なら疑います。 

結論、サイトとメールのドメインが別の場合メリットはなくても、デメリットが多いので、ビジネス用として運用するのであれば、ドメインは統一したほうが良いでしょう。

 

それに、想像してみてください。

あなたがビジネス用サイト運営者でサイトとメールのドメインが統一された情報が記載されている名刺を…。

本格的な感じがしますよね!?

また、ビジネス用でなくとも、プロバイダーのメールサービスをわざわざ使わなくても、サーバーのレンタル代だけでまかなえる独自ドメインのメールアドレスが持てたらいいですよね!

取得代行サービスにお金を払うのは大変もったいないです。

何故なら、たった5分でその代行代を浮かせることが出来るのですから。

とても簡単な設定でそれが出来ますので、是非今日から独自ドメインのメールアドレスを取得してください

XServerでオリジナルのメールアドレスを作る手順

今回解説するのは、エックスサーバーです。

①サーバーのコントロールパネルへとログインしましょう。

まずは、トップページから、ログインをクリックします。

mail01

②サーバーパネルへログインしましょう。

次に、表示される【インフォパネル】に表示される契約中のサーバーIDの【サーバーパネル】の【ログイン】をクリックします。

mail02

 

③メールアカウント設定画面を開きましょう。

ログインしたサーバーパネルのメール項目一番上にある【メールアカウント設定】をクリックします。

mail03

 

④メールアカウントを設定したいドメインを選びましょう。

表示される【ドメイン選択画面】から、メールアカウント設定をしたいドメインの【選択する】をクリックします。

例)この場合は、

https://up-blog.com/のブログサイト用のメールアカウントを設定したいので

infinityakira-wp.com のドメインを選択します。

これにより、メールアドレスは ”任意の英数字文字列@up-blog.com” とすることが出来ます。

mail04

 

⑤好きなメールアカウントを作成しましょう。

選択したドメインの【メールアカウント設定】の画面が表示されますので、まずは【メールアカウント追加】タブをクリックして追加画面を開きます。

mail05

開かれた画面上でメールアカウント、パスワードを指定してください。

メールアカウントはここでいうと ○○@up-blog.com

○○の部分です。

パスワードは英語だけでも設定できますが、数字も混ぜた方がセキュリティーが向上します。

例えばここで、ランダムなパスワード生成して使うのもありです。

パスワード生成ページを開く

 

容量は、どこまでデータをためておくか保存容量ですね。

文章が多いメールのやり取りなら、特にそのままでもいいですし、最大5000M(5G)まで設定可能なので範囲内で好きに設定が可能です。

コメントは、何用のメールアカウントと分かるようにするためのものですが、メールアカウントを量産しないのであれば特になくても問題ないです。

最後に【メールアカウントの作成(確認)】ボタンをクリックします。
この時点では作成されません。

⑥間違いがないか確認の上、メールアカウント作成しよう。

設定した内容が間違っていないか、確認画面が表示されます。

確認の上、【メールアカウントの作成(確定)】をクリックします。

mail06

 

これで完成!

この画面が表示されれば、メールアカウントは無事に作成されました!

後は、使いたいメールソフトで設定すればOKです!

mail07

設定は他のメールアカウントと同じなので簡単!

無事にメールアカウントの作成が出来れば、後はプロバイダーのメールアドレスや

無料のメールアドレス同様に

メールソフトや、各種スマホからもメールのやり取りができるようになります♪

オリジナルのメール…世界で一つだけのあなたブランドのメールアカウントです!

大切に使いたいですね^^

 

詳しい設定方法は、こちらで解説してありますのでご参考になさってください。

もし分からなければ、お手伝いしますので、お問い合わせください^^

エックスサーバーのメール設定方法

まとめ これで無料メールアカウントを量産しなくて済む

これを知るまで、無料のメールアカウントを使い分けていました。

Googleアカウントの為に取得しておく必要はありますが、サービスごとにそんなに何個もいらないですよね。
アカウントきり変えておくのも面倒ですし…。

これで、僕も晴れてオリジナルメールアカウントを取得することが出来たので以降はそれを活用しようと思います。

既にサーバーのレンタルをして、独自ドメインを取得されているならお一ついかがですか?^^

スポンサーリンク
[ad#ad-2]
メルマガ登録で今これをプレゼント!

集客用にブログを立ち上げて更新しているのになぜか全くお問い合わせが来ない…。」

「これから集客用のブログをWordPressで立ち上げたいけど、どうしたら良いのかがわからない…。」

とお悩みのあなたに!

2013年からブログを始め、8年以上集客し続けている”いますぐ押さえるべき3つのポイント”まとめたPDFをプレゼント!