もう集客ブログで失敗したくない!
そんな方の為に、6年以上の活動で実際に集客できるようになった事例と様々な検証結果を元に「この6つをやれば仕組み方出来るようになったポイントだけ」をまとめた教材を作りました。
集客用にブログを立ち上げたけど…
こんな事で今お悩みではないでしょうか?
・記事を書いているのに、アクセスが全く増えない
・お問い合わせやメルマガ登録など一切ない
・ブログを作った後、何をしたら良いのかが分からない
・学ぶ事が多すぎて、何からやったら良いのかが分からない
・ブログ記事の書き方や、運用方法が分からない
・アクセス解析で何を見れば良いのかが分からない
・色々やっているはずなのに…集客が出来ない

やっているはずなのに何故かうまく行かない…。
そのお悩み、痛いほど分かります。
実は販売者である私自身、ブログを始めてから最初の約2年もの期間、集客ブログを作る為色々と勉強したり実践しているのに成果がゼロの状態でした。
- ブログをカスタムして使いやすくしたり
- ライティングを勉強して記事を毎日更新したり
- 検索上位に掲載される為にSEO対策を勉強してアクセス数を増やしたり
様々な事をやってきましたが、一向に集客や売り上げに繋がりませんでした。
ですので、「やっているはずなのに、何故かうまく行かない…。」と悩んでしまうお気持ち、よく分かるつもりです。
例えば、ブログ集客などで検索をすると、読み切れないほどの情報が溢れていますよね。
調べれば調べる程出てくる情報。しかし、一体何をどのようにすれば良いのかが全く分からなかったのです。
きっと、今このページをお読み下さっているあなたも同じような事で悩まれているのではないでしょうか?
そんな中、「もうこれで成果が出なかったら…。」と意を決してコンサルティングを申し込み、ようやくブログから集客できるようになって3年以上経つのですが、もうあんな苦しい期間を二度と過ごしたくありません…。
今はその成功事例と沢山の失敗・検証事例を元に「ブログを使ったWeb集客をしたい方」の為にコンサルティング等をする来客メディアコンサルタントとして活動しています。
もしかしたら、今取り組んでいる事が
間違っている可能性があります
集客ブログと言えば、例えば「記事をとにかく書く」ですとか、「読み込み速度を早くする」「LPを作成して設置する」など、様々な「効果がある・良いとされる」対策や運用方法がありますよね。
しかし、こうしたノウハウは集客ブログにおける「1つの点」でしかなく、それだけやっても成果には繋がりにくい事がよくあります。
何故なら、例えば記事が上手に書けても、実は導線が整備されていなかったり、そもそも見込み客が望む記事では無くて集客に繋がらないと言うように、取り組むべき所が見落とされている事が非常に多いからなのです。
このやるべき事が見落とされている状態を『穴の開いたバケツ』と私は著書『UP-BLOG』の中でもお伝えしていますが、まさに集客が出来ないブログはどこかに穴が開いている状態なのです。
これまでに200名以上のクライアントに集客ブログの構築やアドバイスをさせて頂いてきましたが、
アクセスがあそれなりにあるのに、お問い合わせが来ない…。
⇒集客導線が不十分だったので修正していただいた所、毎週お問い合わせが来るようになった。
毎日の様に記事を書いてもアクセスが一向に増えない…。
⇒記事のかき方がSEOに適していなかったので修正していただいた所、検索順位が上がりアクセス数が増えた。
商品やサービスに自信があるのに、購入されない…。
⇒コンセプトが伝わりにくいサイト構成だったので修正していただいた所、ブログ経由で購入していただけるようになった。
など、見落としてしまっているポイントを見つけ、それを適切に埋める事が出来た事で成果に繋がった。と言う成功事例が多くあります。
ですので、今あなたが頑張ってブログ記事を書いたりしているのにも関わらず、成果が一向に出ないのであれば、もしかしたら別の所に問題がある可能性があります。
そして、これまでに200名以上のクライアントのサポートをさせて頂く中で、『ある6つの事』が出来さえすれば集客ブログを作り、そして仕組み化をさせる事が出来るようになる。
と言う事が、実践された方の多くに成果が出た事から分かりました。
つまり、あなたのブログから集客できるようになる為には、『集客ブログに必要な6つの事が一体何で』そして『その6つの内、どれが欠けていたり問題があるのか』と言う事を知り、そしてそれに取り組む事なのです。
この6つが集客ブログに必要な事です
集客ブログに必要な6つの事とは…
- コンセプトに基づいたブログ設計と構築
- 集客に必要な導線作り
- 集客に最適な記事作成と運用
- 継続的なアクセスを集める為のSEO対策
- 集客導線を把握し、改善点を見つける為の解析
- 集客力を上げ、更には仕組み化させるためのメンテナンス
です。
ブログは文章が中心のメディアなので、どうしても『記事のかき方』『ライティングテクニック』に意識が行きがちです。
確かに集客をする為には、入口となる記事は必要不可欠です。
しかし、先ほどお伝えしたように、実は記事以外にもやるべき事が存在します。
それが、この6つの要素です。
ここに気が付けないと、記事が書けても肝心の見込み客がブログに訪問してもお申し込みページに到達できなかったり、そもそもその記事が見込み客向けではないのにも関わらず毎日に要に記事を書くことばかりに時間を割く事になりかねません。
恥ずかしいお話…私自身過去に「やたら親切なWikiペディア」と言われたことがあります。
この時の私のブログは、検索上位に記事が掲載され、アクセス数は毎月数万あったのですが、導線が整備されていなかった上に、実は見込み客向けではない記事を書き続けていました。
ですので、繰り返しになりますが、集客ブログを作る為には、良いとされる事を愚直にやるのではなく、そもそも今何をやるべきなのか。
と言う事を明確にし、それに取り組む必要がある。と言う事を知っていただきたいなと思います。
つまり、あなたブログでは6つの要素の内、一体どれに問題があるのか。
そして、それにどう取り組めばよいのか。と言う事さえ分かってしまえば、あとはやるだけでブログでの集客が出来るようになって行くんだ。と言う事です。
今思うように成果が出なくて苦しくても…あなたのブログの穴を見つけ、埋める事で集客できるようになる様、これまでの6年以上の検証結果と200名以上のクライアントで「成果が出たよ」とご報告下さった内容を元に、やるべき事だけをまとめたのがこのページでご紹介する『集客ブログの教科書』なのです。
あなたのブログの問題点・課題は
次のうちどれだと思われますか?
『集客ブログの教科書』は、集客ブログに必要な6つの要素を全て網羅し、あなたブログ集客をする為に必要な事だけを無駄なく身に付けていただく事が出来るようになっています。
その6つの要素が具体的に何なのか、教材内のプログラムと共にご紹介致しますので、あなたのブログの問題点や課題が一体どこにあるのか考えてみて下さい。
集客ブログに必要な6つの要素を網羅した
教材内プログラムのご紹介
「ブログを立ち上げたけど、何をしたらいいのかがぼんやりしている」「どこから手を付けていいのかが分からず、気が付けば時間だけが過ぎていた」この様な事で悩むことはないでしょうか?
実はあなたの手が進まなくなってしまう原因は、「ブログのコンセプトとターゲット」が定まっていない事にあります。結局のところ、「何の為」「誰に向けて」と言うとこをが決まらない限り、出口のないトンネルを走り続けている状態に近いのです。
「とにかく更新すればなんとかなる」と考える方が結構いらっしゃいますが、実はここがブレてしまうと、いくらアクセス数があっても全く集客ができません。
また、漠然と商品を紹介しても悲しいほど売れません。それは、あなたのターゲットの求めている商品ではないからです。
このプログラムでは、改めてあなたのブログのコンセプトとターゲットを洗い出し、集客・販売につなげる最適化するワークをしていただけるようになっています。
これにより、あなたの見込み客がブログに訪問した際「ここならきっと自分の悩みを解決してくれる!」と思っていただき、商品やサービスに興味・関心を持っていただきやすくする事が出来るようになります。
更に、無駄なく・しかも「あなたがいい」と自ら来てくれる見込み客に向けた商品選定ができ、記事が書けるようになります。
プログラム一覧
- 「あなたがいい!」とお客様が駆け込んでくるブログの全体像を把握しよう
- お問い合わせが止まらない集客ブログ構築に必要なコンセプトを決めよう
- 「あなたがいい!」と来て下さるターゲット(ペルソナ)を決めよう
- お仕事につながる・信頼度が上がるプロフィールを書こう
- あなたの専門性が伝わり、集客につながるブログのカテゴリーを作ろう
- 一発で「この人が悩みを解決してくれるかも!」と専門性が伝わるブログヘッダーを作ろう
「アクセス数は最近増えてきたけど、1円の収入にもならい」「アクセスはあるけど、お問い合わせやお申し込みに繋がらない」こうした悩みはないでしょうか?
アクセスがあっても、申し込み・お問い合わせや販売に繋がらないのは、集客ブログに必要な5大要素のうちどれか、もしくは複数が足りていないことが原因です。
また、実はあなたが最も見てほしい商品やサービスの紹介ページ等への導線がなかったり、分かりにくくて訪問ユーザーに存在を知られていない事がよくあります。
また、継続して集客と販売をし、更に成果を最大化させるためには解析が必要不可欠です。
このプログラムでは、集客ブログに必要な5大要素を過不足なく揃え、無駄なく成果を最大化させる為の解析ツールの設定ワークをしていただけるようになっています。
あなたのブログを盤石な集客ブログへと飛躍させるプラットフォームを構築しましょう。
これにより、あなたのブログは見込み客を集め、その見込み客が「あなたがいい」と自ら申し込んでくれるようになります。
プログラム一覧
- たったこれだけ!記事からお問い合わせ等アクションを起こしてもらうコツ
- ブログから見込み客となるメルマガ読者をガンガン集める無料レポートをつくろう
- メルマガ読者がグングン増えるLPを作ろう
- 商品・サービスが高い成約率でジャンジャン売れるLPを作ろう
- ブログからメルマガ登録やお問い合わせにジャンジャンつながる導線・CTAを作ろう
- ブログ内で集客につながる記事やページが分かるようにコンバージョンを設定しよう
- リンククリックや電話番号のクリック数を測定できるようにしよう
- PV数、集客力を上げる、オリジナルTOPページの作り方動画講座
「記事を書いても書いても全然読まれない・・・」「アクセスはあるけど、お問い合わせ等具体的なアクションに繋がらない・・・」と言う事で悩まれることはないでしょうか?
仮にアクセスがあっても反応が得られない、そもそもアクセスがない。実はこれらは共通して記事の質の低さが原因で起こるものです。そして、その質が低い最たる原因は圧倒的なリサーチと記事の構成力不足にあるのです。
このプログラムでは、集客・販売といった成果につなげる為のリサーチ方法と、それを元に見込み客に最適化させた記事の構成方法を、テンプレートを元に身につけていただけるようになっています。
ライバルとも差別化ができ、尚且つ高い反応が得られる記事を書けるようにしましょう。
これにより、「この情報を求めていた!」という見込み客が毎日あなたのブログへアクセスしてくれるようになります。しかも、「あなたがいい」というお客様が来てくれるようになります。
プログラム一覧
- ガンガン見込み客に届く記事を書く為、リサーチを行おう
- これで迷わない!ブログ記事をテンプレートの構成に沿って書いてみよう
- 読者のニーズに合わせ、精読される記事のリード文の書き方を身につけよう
- 「あなたにお願いしよう」と思っていただき、お申し込みにつながるお客様の声を掲載しよう
- ひと工夫でアクセスアップできる!SNSからブログ読者を増やす投稿をしよう
- 専門家としてブログを認識してもらい集客に繋げる運用・活用方法を覚えよう
- 集客を自動化・仕組み化させるSEOに強い記事の書き方を身につけよう
- 自分の意見を書くことに抵抗を感じてしまった時の解決方法
- ブログのネタ切れに困った時の解決方法
「SNSでシェアをした瞬間はアクセスはあるけど、アクセスが安定しない」「知り合いしかアクセスしてくれず、見込み客からのアクセスが来ない」「検索しても自分の記事が検索結果に表示されない」こうした悩みはないでしょうか?
継続した集客とセールスを仕組み化が出来ない原因はインターネット上で見込み客からのアクセスを集め続けるSEO対策が出来ていない事が原因です。
しかしSEO対策は、検索順位で上位表示をさせることだと勘違いしている方が圧倒的多数をしめますが、本来は見込み客を集客し売れるキーワードで上位表示させることを意味します。
これができない限り、お金にならないアクセス数に時間とお金を捧げることになります。
このプログラムでは、自動で見込み客の継続的に集客をしてくれるSEO対策の具体的なやり方を身につけいただけます。初めての方でも躓かないよう、ツールの使い方はもちろん、ステップバイステップで身に着けていただけるように構成されています。あなたが何をしていても自動で見込み客を集客してくれる仕組みを作りましょう。
これにより、継続して集客し続けてくれる検索エンジンからの導線を構築できるようになります。
プログラム一覧
- ブログをGoogleの2大解析ツールに登録・設定しよう
- Google広告キーワードプランナーに登録しよう
- Google広告キーワードプランナーを実際に使ってみよう
- Googleサジェストを活用して濃い読者が集まる関連キーワードを拾おう
- 恐ろしくブログが検索されるキーワードの選び方・使い方を身につけよう
- ブログに見込み客を集客し続けるキーワード戦略術を身につけよう
- 集客を自動化・仕組み化させるSEOに強い記事の書き方を身につけよう
- SEO対策で検索順位を上げ、維持する方法を知り、自動化・仕組み化の対策しよう
- Googleに更新を通知・インデックスを促す・SEOで評価を下げない方法
- Googleに検索されるインデックスの仕組みと登録をリクエストする方法と手順
- noindex・nofollowとは?SEO対策に適切な使い方と役割
- Google Search ConsoleでインデックスされているURLを削除する方法
- Google Search Consoleのサイトマップ警告を解決する方法・手順
「継続して集客・セールスをする仕組を自動化したい」という事はブログを運営する方が誰もが目指すゴールですよね。
しかし、全体の95%以上は例え単発で売り上げがあがっても、それを仕組み化する事が出来ず、結果毎日ブログを更新し続ける事で悪戦苦闘しますが、結果自動化にかたどり着けません。
集客ブログを仕組み化できる人とできない人の違いは、一度できた流れを継続させる為のメンテナンスができるかどうかです。
例え人気の飲食店であっても、常にマーケティングリサーチを行いながら経営をしないと時代の流れとともに廃れてしまいますよね。
ブログにも同じことが言えます。
記事やブログは、一度完成したらそれが終わりではありません。
このプログラムでは、出来上がった集客・販売の流れを最適化させつつ長期継続させる為のメンテナンス方法について学び、実践していただけるようになっています。
このプログラムで講義するスキルをマスターすれば、あなたのブログは長期にわたり集客・販売をしてくれる、いわゆる『資産型ブログ』へとパワーアップします。
プログラム一覧
- 絶対に外せない5つの解析ポイントを覚えよう
- Googleアナリティクスマスタープログラムで解析をマスターして集客力を上げよう
- アクセスアップさせる為、ブログへのアクセス流入元をチェックしよう
- 集客力と成約率を更に上げるブログの導線を洗い出そう
- 記事の検索キーワードを調べ、見込み客がドンドン集まる準備をしよう
- 記事の検索順位を上げ、集客力をグングン上げるブログリライトワークをしよう
- 集客力を更に上げる為に見直せる6つのポイント
- クリック解析が無料ですぐに出来るツールを設置して解析しよう
- 記事が読まれない/アクセスが落ちたと思ったら見直すポイント
- 初心者でも出来る!記事の書き方(リサーチ)講座(セミナー動画)
- これで解決!ブログのアクセス数が減った原因をすぐに調べる方法
この他にも、『おすすめツール・素材集』『収益化ワークプログラム』『よくある質問と回答集』など、あなたがブログ集客をする為に必要なノウハウをまとめてあります。
あなたのブログの問題点・課題で思い当たるポイントがあれば、それを改善して行きませんか?
集客ブログの教科書は
問題点と課題をすぐに洗い出せる
集客ブログに特化した教材です
本教材は、先にお伝えした6つの要素に特化させた教材なので、迷うことなく真っ直ぐに集客ブログに取り組む事が出来るようになっています。
その訳は、専用のチェックシートを完備しているからです。
一般的な教材は、コンテンツ一覧があり、そこから自分でやる場所をチョイスして取り組むですとか、改めて1から取り組むものが多いです。
一見すると何の問題もなさそうですが、実はこの実践方法に問題があります。
なぜなら、あなた自身が今のブログの問題点と課題を明確に把握していなければ、実はもうできていたり、今取り組むべきではない所に時間を割いてしまうなど、成果に直結しない事に時間を割いてしまうからです。
これまでにいくつかの教材を購入してきましたが、あまりの量の多さに「これは無理だ…。」と思ってしまったりですとか、「もうここは出来ているから飛ばそう。」と、飛ばし飛ばしやっていたら、最終的に一体何ができていて、何が出来ていないのか。そもそもの問題点と課題が分からなくなってしまったことがありました。
そこで、本教材では代表的な悩みから逆算して「その悩みや問題の原因の特定」と「その原因を取り除くために取り組むべき事」が即座に分かるチェックシートを作りました。
チェックシートはあなたの今のブログ悩みから「Yes」「No」形式で回答して行くだけで、あなたのブログの問題点・改善点が一体何なのか。
そして、その為に何をするべきで、教材のどのプログラムをやればよいのか。と言う事が即座に分かるようになっています。
チェックシートでやるべき事が分かったら、後は実践するだけ!
「そもそも何をして良いのかが分からない…。」と手が止まってしまう事が無いようになっています!
教材と言えば、「膨大な量を全てこなさないといけないんだ」と、思われてしまいがちですが、本教材では、あなたの貴重な時間をいたずらに奪わないように。そして、取った時間が成果に繋がる様、やるべき事だけを明確にして取り組めるようになっています。
初心者の方も大丈夫!
立ち上げ~仕組み化までの流れとワークをステップ化!
「ブログを始めて日がまだ浅いから不安が多い…。」という方も大丈夫!
初心者の方も安心して進められる様、当教材には『ビギナーモード』のご用意もあります。
『ビギナーモード』は6つの要素を分解し、
・コンセプトと仕組み化の土台を作り、ブログ立ち上げから必要な設定に取り組める『初級編』
・集客の要となる5大コンテンツ作成とSEO対策に取り組める『中級編』
・仕組み化に欠かす事のできない解析とその後の改修ワークに取り組める『上級編』
この3つで構成させ、流れに沿ってそのまま進められる様にしてあります。
初心者でもステップ沿って学習・実践が出来る
ビギナーモードの内容ご紹介
- Step1.成果の8割が決まるターゲット・ブログコンセプトを決めましょう
- ターゲットの決め方・考え方
- コンセプトの決め方
- ▷チェックポイント◁
- Step2.WordPressを使った集客用ブログを立ち上げましょう
- サーバーとドメインの用意をする
- サーバーにWordPressをインストール・設定をする
- 必要なプラグインをインストール・設定する
- テーマをインストール・設定する
- 必要なページを作成する
- グローバルメニューを作成・設定する
- ウィジェットを作成・設定をする
- サイト全体の調整をする
- 導線を構築する
- ▷チェックポイント◁
- Step3.解析ツールへ登録をしましょう
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
- Googleタグマネージャー
- ▷チェックポイント◁
- ▷最初にチェック!まずはここまで出来ていますか?◁
- ここまでで揃っているべきページ等
- Step1.まずは記事の書き方を覚え、更新しましょう
- 【ワーク】これで迷わない!ブログ記事をテンプレートの構成に沿って書いてみよう
- 【ワーク】読者のニーズに合わせ、精読される記事のリード文の書き方を身につけよう
- 【ワーク】たったこれだけ!記事からお問い合わせ等アクションを起こしてもらうコツ
- 【学習用&ワーク】ガンガン見込み客に届く記事を書く為、リサーチを行おう
- Step2.記事の更新だけではなく、SNSも併用しましょう
- 【学習用】ひと工夫でアクセスアップできる!SNSからブログ読者を増やす投稿をしよう
- 【学習用】専門家としてブログを認識してもらい集客に繋げる運用・活用方法を覚えよう
- Step3.記事の更新に併せ、『お客様の声』も掲載・活用しましょう
- 【問題解決のヒント】記事を作成するときに困ってしまったら…
- 【ヒント】自分の意見を書くことに抵抗を感じてしまった時の解決方法
- 【ヒント】ブログのネタ切れに困った時の解決方法
- Step4.記事更新になれたら、SEOに強い記事を書けるようになろう
- 【学習用】集客を自動化・仕組み化させるSEOに強い記事の書き方を身につけよう
- 【ワーク】Google広告キーワードプランナーに登録しよう
- 【ワーク】Google広告キーワードプランナーを実際に使ってみよう
- 【ワーク】Googleサジェストを活用して濃い読者が集まる関連キーワードを拾おう
- 【学習用】恐ろしくブログが検索されるキーワードの選び方・使い方を身につけよう
- 【学習用】ブログに見込み客を集客し続けるキーワード戦略術を身につけよう
- 【学習用&チェック】SEO対策で検索順位を上げ、維持する方法を知り、自動化・仕組み化の対策しよう
- 【学習用】Googleに更新を通知・インデックスを促す・SEOで評価を下げない方法
- 【更新したら、即実施しよう】Googleに検索されるインデックスの仕組みと登録をリクエストする方法と手順
- 【良質なコンテンツだけをインデックスさせよう】noindex・nofollowとは?SEO対策に適切な使い方と役割
- 【不要な記事はインデックスから削除しよう】Google Search ConsoleでインデックスされているURLを削除する方法
- 【もし警告メールが届いたら】Googleサーチコンソールのサイトマップ警告を解決する方法・手順
- ▷最初にチェック!まずはここまで出来ていますか?◁
- ここまでで揃っているべきページ
- ここまでで設定済みかどうかチェックしましょう
- 以下を最低限度実施済みである事が前提です
- Step1.絶対に外せない5つの解析ポイントを覚えよう
- 【学習用】 Googleアナリティクスマスタープログラムで解析をマスターして集客力を上げよう
- Step2.アクセスアップさせる為、ブログへのアクセス流入元をチェックしよう
- Step3.集客力と成約率を更に上げるブログの導線を洗い出そう
- Step4.記事の検索キーワードを調べ、見込み客がドンドン集まる準備をしよう
- Step5.記事の検索順位を上げ、集客力をグングン上げるブログリライトワークをしよう
- 【ワーク】クリック解析が無料ですぐに出来るツールを設置して解析しよう
- Step6.集客力を更に上げる為に見直せる6つのポイントを解析・改修しましょう
- 【ヒント】記事が読まれない/アクセスが落ちたと思ったら見直すポイント
- 【学習用】初心者でも出来る!記事の書き方(リサーチ)講座(セミナー動画)
- 【ヒント】これで解決!ブログのアクセス数が減った原因をすぐに調べる方法
- 【振り返り学習用】集客ブログの全体像を把握しよう!小さくても強いオウンドメディアの作り方
- 【学習用】集客ブログの自動化・仕組み化に向けたロードマップを確認しよう
- 【チェックシート】仕組み化の為、何をしたらいいかが分からなくなったら振り返るポイント
この様に、初心者の方も安心して取り組んでいただける様、ブログ立ち上げ~集客~仕組み化までの流れを全ステップ網羅いしていますので、迷わずにまっすぐ取り組んでいただく事が出来ます。
91%の方が「分かりやすい」とご回答!
ここで、これまでにご購入下さったからいただいたお声の一部をご紹介致します。
初心者でも分かりやすい教材だと思いました。
初心者でもわかりやすく順を追って説明をしてくれている。
また、困ったときに答えをしやすいように整理されているので、壁にぶつかったときにイライラせず、すぐに行動できるのはとてもありがたいと思いました。
ここまで詳しい教材は初めてです!
これまでブログの構成方法について、ここまで詳しく解説されている教材はありませんでした。
必要な事が網羅されていました!
現時点で必要なことが網羅されていました。
今ここが知りたい、これを勉強したいと思っていたことがこの教材に全部ありました。
繰り返しコツコツ勉強したいと思います。ありがとうございます。
ステップ化されているので、進めやすいです!
私のように時間を見つけながら、次のステップを準備している人にぴったりでした。
あと、ウェブマーケティングの最新版教科書として捉えても、良い教材だなと思いました。
自分が次にやるべき事が分かるので使いやすいです!
大事な部分がどこかが蛍光ペンで示される点、順序、やるべきタイミングがはっきり示されているので分かりやすいです。
この様に、ご回答くださった方の実に91%の方が「分かりやすい!」「使いやすい!」と喜んでくださいました!
*掲載している内容はあくまでも個人の感想です。
更に、Webで活躍する専門家の方からもご感想をいただきました
順序立てて何をしたら良いのかが分かるので分かりやすいです!
また、コンセプトをしっかり決めるなどちゃんと本質的なところを重視しているのも素晴らしいです。
デジタルマーケティングの専門家 高木優様
私もブログ運営やライターさんに向けてのブログを運営していますが、中途半端なものや、自分が心からお勧めできないものは基本的に紹介しないようにしています。
誰かから頼まれた場合でも、お断りする場合も多々あります。
それは、自分が心から紹介したいと思えないものを紹介することは、自分自身の首を絞め、ブログ自体の品質を落としかねないからです。
ですが、こちらの教材は自信を持って紹介できますし、集客に困っている方の力になる教材であると、実際使ってみて確信しました!沢山の方に使っていただきたいです^^
セールスコピーライター 高桑のりこ様
私自身がとても参考になりました。
そして、リアル事業をされていてWEBに疎いけれどブログ集客をしたい、という方にも、読みやすくわかりやすく解説されているので、そういった方がいらっしゃればぜひご紹介したいと思いました。
WEBセールスコンサルタント/著者 佐藤多加子様
ある程度、自分のコンテンツを持っていたり、売る商品、売りたいものに目処が立っていて、知識があれば自分の足りない部分が分かるので、とても分かりやすいと思いました。
マイスタイルコーディネーター 石井雄様
この様に、Webで活躍されている専門家の方にも実際に使ってみていただいたところ、「分かりやすい」とご回答いただきました。
*掲載している内容はあくまでも個人の感想です。
ぜひこの機会に「あなたのブログの問題点と課題を洗い出し、ステップに沿って取り組み」、集客・仕組み以下を目指しませんか!?
ステップに沿って学習・ワークする事で
ブログ集客が無理なくできるようになる!
本教材3つの特徴
本教材は、「この6つをやれば仕組み方出来るようになるポイントだけ」無駄なく、ステップに沿って学習・ワークが出来るようになっています。
ブログ集客の仕組み化までの道のりを網羅!
1つ目は、ブログ集客の仕組み化までの実りを網羅してある事です。
「記事のかき方」「アクセス解析」はもちろん、「集客に繋がりやすいお客様の声の掲載方法」「ブログ内の導線の作り方」など、総コンテンツ数は100以上。
解説動画も20本以上あります。
また、完成までの道のりをいつでもすぐに全体像を把握できるよう、ロードマップにまとめチェックしていただけるようになっていますので、あなたが今どの地点にいるのかを常に確認することができます。
一番不安になるのは、「これって何の意味があるの?」「いつ成果に繋がるの?」と、出口の見えない真っ暗なトンネルを進んでいるような状態の時ですよね。
ですから、そうならないようになっています。
全体の流れが分かれば、安心して進める事が出来ます。
使いやすさにこだわった2つのモード搭載!
2つ目は、ブログ集客に必要な6要素だけ無駄なく、ステップに沿って学習・ワークに取り組めるモード切替です。
初心者の方は『ビギナーモード』で。既にブログ運営中の方は『アドバンスモード』で、それぞれより迷わずにまっすぐにワークに取り組めるようになっています。
『ビギナーモード』は6つの要素を分解し、
・コンセプトと仕組み化の土台を作り、ブログ立ち上げから必要な設定に取り組める『初級編』
・集客の要となる5大コンテンツ作成とSEO対策に取り組める『中級編』
・仕組み化に欠かす事のできない解析とその後の改修ワークに取り組める『上級編』
この3つで構成させ、流れに沿ってそのまま進められる様にしてあります。
『アドバンスモード』は、
6つの要素のそれぞれを集中して取り組めるようになっており、この後にご説明する『チェックシート』と連動させて「今の状態から問題点や課題を洗い出し、迷わずに必要なワークに取り組める」様にしてあります。
モード切替はいつでもできるので、ビギナーモードを一通りやり終えたらアドバンスモードへ。
その逆で、改めてゼロから学び、取り組みたい方はビギナーモードで切り替え。
と言う使い方が出来ます。
教材は通常、一方通行で本教材で言うビギナーもしくはアドバンスモードどちらかの形式のみです。これに対し、本教材は2モード搭載しているので、よりあなたが使いやすい方で取り組めるので、「進め方が分からない」の悩みを最小限まで抑えました。
情報は常に最新版!
定期的にアップデートします!
3つ目は、情報が常に最新版である事です。
通常、教材は「その時点のもの」なので、時間が経つと情報そのものが古くなり、使えなくなってしまう事がよくあります。
本教材はそうならないよう、定期的にアップデートを実施しています。
ですので、情報は常に最新版。「古くてもう使えない…。」という事にはなりません!
また、教材自体がオンラインでいつでもどこでも使える「サイト型」を採用していますので、パソコンからでも、タブレットからでも、スマホからでも24時間いつでも教材サイトにアクセスすれば、学習・ワークに取り組めるようになっております。
もちろん、アップデートによる追加料金は一切発生いたしません。
なぜなら、『買い切り型』だからです。
この様に、本教材は、「この6つをやれば仕組み方出来るようになるポイントだけ」無駄なく、迷わずステップに沿って学習・ワークが出来るようになっています。
更に今なら、まずは何から取り組むべきなのか
直ぐに分かるブログ診断書を個別にお作りします!
とは言え、「まず最初はどこに問題があり、何をやるべきなのか知りたい。」ですとか、「自力で問題点を洗い出す事に不安がある。」と言った事があると思います。
そこで、今教材をご購入下さった方には、もれなく初回無料でブログ診断・相談窓口をご利用頂けるようにいたしました。
ご利用方法は、ご購入後にメールでご案内する専用のフォームに必要事項をご入力いただくだけ。
ご入力いただいた内容を元にこちらでブログ診断を実施。
診断結果をあなた専用のレポートにまとめ、「今どこに問題があり、どうするべきなのか。そして、その為に教材のどこから取り組むべきなのか。」と言う事をお伝えします。
ですので、「購入したものの手が止まってしまう…」とはならず、迷わずにブログで集客をする為に必要なワークに長け取り組んでいただく事が出来ます。
「今から」あなたのブログを集客ブログにして行きませんか!?
ご購入~利用開始までの流れ
本教材のご購入は、以下の手順でご購入、ご利用頂く事が出来ます。
1)この先にある『お申し込みはこちら』にございます専用のフォームに必要事項をご入力の上、『集客ブログの教科書を購入する』ボタンをクリックして下さい。
fa-caret-down
2)折り返し、お手続きに関するご案内メールをお届けいたします。
お支払いはPaypal(クレジットカード・口座振替)もしくは、銀行振込みで承っております。
fa-caret-down
3)お支払いのお手続きが確認でき次第、教材専用のログイン情報をメールでお知らせいたします。以降は無制限でご利用頂く事が出来ます。
この時にブログ診断・ご相談受付窓口及びお申し込み方法についてもご案内いたします。
*銀行振り込みの場合のみ、確認が取れてから24時間以内のご連絡となります。
ご購入はこちら
「集客ブログの教科書を購入する」と書かれた青いボタンをクリックして下さい。
折り返しお支払いのご案内をお送りするのでご対応下さい。
『集客ブログの教科書』は、24,800円(税抜き)です。
『クレジットカード・口座振替(Paypal)払い』
『銀行振り込み』にて決済のお手続きが可能です。

■コンテンツボリュームについて■
『集客ブログの教科書』はWebサイト型のデジタル教材です。
コンテンツの総数は、図解入りページコンテンツ総数130以上。
解説動画コンテンツ総数20以上(約13時間以上)となります。
■ご案内メールアドレスについて■
お申し込み後、support@up-blog.com よりお手続きの詳細をお送りいたします。
5分経っても届かない場合、迷惑メールフォルダもご確認の上、お手数をおかけしますが上記メールアドレスまでご連絡下さい。
FAQ
ご購入後にその旨、お知らせ下さいませ。ご案内いたします。
WordPress限定です。というのも、無料ブログは運営会社の資産であり、継続運営できる保証がなく、規約と仕様によりできない事が多々ある為です。
*無料ブログにもそのまま使っていただけるノウハウはございますが、例えばアメブロの設定などの解説はございません。
はい。スマホでも、タブレットでも大丈夫です。
ただし、大半のワークはWordPressや解析ツール等のシステムの都合上、PCで行う事が前提となります。
はい。全てオンラインとなります。
お申し込みのお手続きが全て終わりましたら、こちらから専用のURLとログイン情報をお送りします。
インターネットにさえアクセスできれば、いつでもどこでも教材にアクセスがご利用いただけます。
しかし、ブログがある程度運営できている方であれば、もっと短い期間になることもあります。
また、プログラムごとのワークと、プログラム終了後の運営をする事が前提となりますので、購入すれば稼げるようになるという認識の方は参加をご遠慮ください。
なぜなら、全プログラムを開放しているからです。中途半端な気持ちで取り組まれるのであれば、時間もお金も無駄になります。真剣に取り組まれないのであれば、申し込みをご遠慮ください。
もしわからない事があれば、有料サポートプログラムのご用意もあります。
本教材は、アフィリエイトブログにもそのまま流用していただけるノウハウも掲載してありますが、いわゆる「専業アフィリエイター」向けの教材ではございません。
その為、アフィリエイトのみのであれば、他のネットビジネスの教材をご検討下さい。
いいえ。教材なので、不具合のサポート以外は行っておりません。
その代わりとなるチェックシートなどご用意があるので、そちらを活用してください。
また、初回から分からなくならない様にブログ診断・ご相談窓口も初回ご案内しております。
個別のサポートが必要な方は、コンサルティングなどをご検討下さい。
いいえ。第三者への譲渡・転売は認めておりません。
時期は未定ですが、紹介プログラムを導入予定ですので、その際にご紹介いただければと思います。
いいえ。分割払いには対応しておりません。
ただし、クレジットカード決済の場合は、決済後にクレジットカード会社様にお問い合わせいただき、分割の手続きができる場合がございます。(ご契約内容により、出来ない場合もございます。)
いいえ。領収書発行には対応しておりません。
クレジット決済の場合はご利用明細書、銀行振込の場合は振込明細をもって領収書としております。
教材製作者プロフィール
ブログ・Webメディア集客の専門家
来客メディアコンサルタント
佐藤旭(さとうあきら)
北海道出身。
WordPressを使ったWeb制作に道を見出し2015年に起業。
ブログは2013年よりスタート。
ブログ等Webメディアを活用した来客されるメディアとビジネスモデルの構築と専門に教えるコンサルタント。
WordPressブログ運営開始から約2年の期間、『アクセスなし』『売り上げなし』『集客ゼロ』に苦しむも、その後既存記事を『リライト』する手法で検索1位にする独自のノウハウを確立。
運営メディア「UP Blog」:激戦区「ブログマーケティング」分野において6年間 検証サイクルを回し続けた結果、ビッグキーワード・ミドルキーワードともにSEO検索結果上位を多数獲得。
アドセンス広告収益のみを狙う「ブロガー型メディア」ではなく、同一ブログ上にて物販・コンテンツ販売・自社オンラインサロン販売・自社コンサルティングサービス販売を多面展開する「集客用資産メディア」の構築を個人・法人クライアントに指導。
WEB経由の売上記録更新、ビッグキーワード上位獲得等の指導実績 多数。
これまでに自信が運営するオンラインスクール、コンサルティングで延べ200名、10社を超える指導実績を持つ。
著書『UP-BLOG』はAmazonのSNS・ブログカテゴリーでベストセラー1位を獲得。
ブログ集客を諦めたくないあなたの力になります!
来客メディアコンサルタントの佐藤旭と申します。
まずはここまでお読み下さり、ありがとうございます。
ここまでお読み下さっているという事は、Web集客の為にブログに今挑戦中だと思います。
しかし、冒頭でお伝えしたように「色々とやっているはずなのに何故かうまく行かない…。」ですとか、「情報が多すぎて一体何をどこからやるべきなのか迷って混乱している…。」といった状況ではないでしょうか。
そのお気持ち、痛いほどよく分かるつもりです。
何故なら、私自身がブログを始めて最初の2年間近くまったく成果が出なかったからです。
ですが、希望を持っていただきたいのです。「そのブログ、改善させる事が出来るようになります。」何故なら、苦しい期間を経て様々な検証を繰り返してきた結果、「うまく行かないブログの見直し方と改善方法」を見つけ、まとめる事が出来たからです。
優良なノウハウは沢山あります。
しかし肝心なのはそのノウハウの良し悪しよりも、あなたが本来やるべき事に気付き、それを実施する事なのです。
ここまででお伝えしてきましたように、本教材はこれまでの6年間以上の期間でありとあらゆる検証を繰り返し、そして多くのクライアントに実践していただいた結果、多くの方が「集客できるようになりました!」と嬉ご報告を頂いた本当に必要なポイントのみを学べるようにしました。
更に、あなたのブログの問題点と改善点。そしてこれから一体何をすれば良いのか。と言う事について、初回無料で診断・アドバイスを受けていただく事が出来ます。
『ブログの穴』を埋める事が出来るようになれば、きっとブログから集客が出来るようになる事でしょう。
簡単な事ではありませんが、その為にこの教材で全てをお伝えしてあります。
あなたのこれまでの努力が報われるように、この教材をお役立ていただければこれ以上に嬉しい事はございません。
ぜひご利用下さい。
ご購入はこちら
「集客ブログの教科書を購入する」と書かれた青いボタンをクリックして下さい。
折り返しお支払いのご案内をお送りするのでご対応下さい。
『集客ブログの教科書』は、24,800円(税抜き)です。
『クレジットカード・口座振替(Paypal)払い』
『銀行振り込み』にて決済のお手続きが可能です。

■コンテンツボリュームについて■
『集客ブログの教科書』はWebサイト型のデジタル教材です。
コンテンツの総数は、図解入りページコンテンツ総数130以上。
解説動画コンテンツ総数20以上(約13時間以上)となります。
■ご案内メールアドレスについて■
お申し込み後、support@up-blog.com よりお手続きの詳細をお送りいたします。
5分経っても届かない場合、迷惑メールフォルダもご確認の上、お手数をおかけしますが上記メールアドレスまでご連絡下さい。