ブログで集客できるようになった人がぞくぞく!
これまでは数ヶ月に1度お問い合わせが来る程度でしたが、実践していった所PVが3倍になり、毎週お問い合わせをいただくようになりました!
コンサルタントK様
検索流入数が5倍に増えました
一般的に3ヶ月以上はかかると言われている検索エンジンのインデックス及びアクセス流入率が5倍に増えました!
ブロガーO様
記事を書いても反応がなかったホームページ経由でお問い合わせや商品の注文が来るようになりました!
治療院M様
なぜ、ステップに沿ってワークするだけでブログ集客ができるようになるのか?
上記のお声をくださった方は、もともとブログに詳しかったわけでも特別ライティング能力が高かったわけではありません。そんな方がなぜブログ集客出来るようになったのでしょうか?
理由はやり方の違いにあります!
ブログ集客できる方と出来ない方の違いは何でしょうか?
「ブログ集客をする」と言うと、ブログをまずは立ち上げ、そこからひたすら記事を書き続ける。ですとか、高度なライティングスキルが必要だ。という話を元に勉強して取り組む方が殆どです。
実はブログ記事を書き始める前の段階で成果が出るかどうかが決まってしまいます。
なぜなら、あなたの見込み客にとって「ここなら自分の悩みを解決してくれるはずだ」と思っていただくためのブログ構築ができないと、そもそも記事をどれだけ書いても的外れのことを書いてしまったり、仮にアクセスが来たとしてもスムーズにお申し込みやお問い合わせをすることが出来ないからです。
更にいうと、ブログ記事を書くことばかりに気を取られてしまい、肝心な集客導線構築や仕組み化に必要な正確な解析ができていないため、仮に集客できることがあっても、その数を更に増やしたり、定期的に来るようにすることが出来ません。
しかし、ブログと言えば記事を書くものだ。という先入観や情報が多くあるため、上述したような「集客ブログに必要な要素」を満たさないまま記事を書き続けるため折角頑張っても成果が出ないのです。つまり、ブログ集客するためには、正しい順番で仕組み化するために必要な要素を1つずつ埋めてゆく必要があるのです。
その要素が1つでも抜けてしまうと記事を書いても反応は得られませんし、仮にアクセスが来ても集客にはつながらないのです。
集客できるブログには仕組み化までのステップが存在します。
つまり、集客ブログに必要な要素が何で、どのようにして埋めてゆけばよいのかが分かってしまえば、後はやるだけでブログから集客ができるようになるのです。そして、その方法を全てステップ化したのが本『集客ブログの教科書』です。
掲載したお声をくださった方は、特別難しいことをしたわけではなく、本教材でお伝えするステップに沿って実践をしていただいたことでブログから集客できるようになったのです。
集客ブログの専門家がその方法を教えます!
ブログ・Webメディア集客の専門家
来客メディアコンサルタント
佐藤旭(さとうあきら)
北海道出身。
WordPressを使ったWeb制作に道を見出し2015年に起業。
ブログは2013年よりスタート。
ブログ等Webメディアを活用した来客されるメディアとビジネスモデルの構築と専門に教えるコンサルタント。
WordPressブログ運営開始から約2年の期間、『アクセスなし』『売り上げなし』『集客ゼロ』に苦しむも、その後既存記事を『リライト』する手法で検索1位にする独自のノウハウを確立。
運営メディア「UP Blog」:激戦区「ブログマーケティング」分野において6年間 検証サイクルを回し続けた結果、ビッグキーワード・ミドルキーワードともにSEO検索結果上位を多数獲得。
アドセンス広告収益のみを狙う「ブロガー型メディア」ではなく、同一ブログ上にて物販・コンテンツ販売・自社オンラインサロン販売・自社コンサルティングサービス販売を多面展開する「集客用資産メディア」の構築を個人・法人クライアントに指導。
WEB経由の売上記録更新、ビッグキーワード上位獲得等の指導実績 多数。
これまでに自信が運営するオンラインスクール、コンサルティングで延べ200名、10社を超える指導実績を持つ。
著書『UP-BLOG』はAmazonのSNS・ブログカテゴリーでベストセラー1位を獲得。
Webで活躍する専門家の方からもご感想をいただきました
順序立てて何をしたら良いのかが分かるので分かりやすいです!
また、コンセプトをしっかり決めるなどちゃんと本質的なところを重視しているのも素晴らしいです。
デジタルマーケティングの専門家 高木優様
私もブログ運営やライターさんに向けてのブログを運営していますが、中途半端なものや、自分が心からお勧めできないものは基本的に紹介しないようにしています。
誰かから頼まれた場合でも、お断りする場合も多々あります。
それは、自分が心から紹介したいと思えないものを紹介することは、自分自身の首を絞め、ブログ自体の品質を落としかねないからです。
ですが、こちらの教材は自信を持って紹介できますし、集客に困っている方の力になる教材であると、実際使ってみて確信しました!沢山の方に使っていただきたいです^^
セールスコピーライター 高桑のりこ様
私自身がとても参考になりました。
そして、リアル事業をされていてWEBに疎いけれどブログ集客をしたい、という方にも、読みやすくわかりやすく解説されているので、そういった方がいらっしゃればぜひご紹介したいと思いました。
WEBセールスコンサルタント/著者 佐藤多加子様
ある程度、自分のコンテンツを持っていたり、売る商品、売りたいものに目処が立っていて、知識があれば自分の足りない部分が分かるので、とても分かりやすいと思いました。
マイスタイルコーディネーター 石井雄様
この様に、Webで活躍されている専門家の方にも実際に使ってみていただいたところ、「分かりやすい」とご回答いただきました。
*掲載している内容はあくまでも個人の感想です。
既に100名以上の方が実践!分かりやすい!とお声を頂いています!
ここで、これまでにご購入下さったからいただいたお声の一部をご紹介致します。
初心者でも分かりやすい教材だと思いました。
初心者でもわかりやすく順を追って説明をしてくれている。
また、困ったときに答えをしやすいように整理されているので、壁にぶつかったときにイライラせず、すぐに行動できるのはとてもありがたいと思いました。
ここまで詳しい教材は初めてです!
これまでブログの構成方法について、ここまで詳しく解説されている教材はありませんでした。
必要な事が網羅されていました!
現時点で必要なことが網羅されていました。
今ここが知りたい、これを勉強したいと思っていたことがこの教材に全部ありました。
繰り返しコツコツ勉強したいと思います。ありがとうございます。
ステップ化されているので、進めやすいです!
私のように時間を見つけながら、次のステップを準備している人にぴったりでした。
あと、ウェブマーケティングの最新版教科書として捉えても、良い教材だなと思いました。
自分が次にやるべき事が分かるので使いやすいです!
大事な部分がどこかが蛍光ペンで示される点、順序、やるべきタイミングがはっきり示されているので分かりやすいです。
この様に、ご回答くださった方の実に91%の方が「分かりやすい!」「使いやすい!」と喜んでくださいました!
*掲載している内容はあくまでも個人の感想です。
『集客ブログの教科書』の内容と使い方
本教材は、初心者の方でも躓くこと無く学習・実践していただけるよう「初級編」「中級編」「上級編」の3つのコースをご用意し、流れに沿って勧めていただくことで無駄なくブログ集客をするための力をつけていただくことが出来るようになっています。
「ブログを始めて日がまだ浅いから不安が多い…。」という方も大丈夫!
・コンセプトと仕組み化の土台を作り、ブログ立ち上げから必要な設定に取り組める『初級編』
・集客の要となる5大コンテンツ作成とSEO対策に取り組める『中級編』
・仕組み化に欠かす事のできない解析とその後の改修ワークに取り組める『上級編』
この3つで構成させ、流れに沿ってそのまま進められる様にしてあります。
初心者でもステップ沿って学習・実践が出来ます!
『初級編』は、ブログを立ち上げるまでのワークです。
冒頭で「ブログは記事を書く前に成果が決まっている」とお伝えしましたが、コンセプトに沿ったブログ構築ができないと、記事をどれだけ書いても、アクセスが有っても集客につなげることが出来ません。
そうならない為に「あなたの見込み客がアクセスしたらスムーズにお申し込みが出来る」ブログを構築します。
これからブログサイトを立ち上げる方はもちろん、「既に立ち上げているけど、本当にこれで良いのかが分からない」という方も、チェックする為にお使いいただけるよう内容となっています。
プログラム一覧
- Step1.成果の8割が決まるターゲット・ブログコンセプトを決めましょう
- ターゲットの決め方・考え方
- コンセプトの決め方
- ▷チェックポイント◁
- Step2.WordPressを使った集客用ブログを立ち上げましょう
- サーバーとドメインの用意をする
- サーバーにWordPressをインストール・設定をする
- 必要なプラグインをインストール・設定する
- テーマをインストール・設定する
- 必要なページを作成する
- グローバルメニューを作成・設定する
- ウィジェットを作成・設定をする
- サイト全体の調整をする
- 導線を構築する
- ▷チェックポイント◁
- Step3.解析ツールへ登録をしましょう
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
- Googleタグマネージャー
- ▷チェックポイント◁
『中級編』では、メインとなる記事の書き方と検索結果からアクセスを集めるた為のSEO対策のやり方についてステップバイステップで身につけて頂ける内容になっています。
「ブログは書けば力がつく」という方がいますが…半分ウソです。
というのも、正しい書き方で書き続けるからこそ力がつくので、思いつくままに書いても全く成果に繋がりません。
そうならないために、そして記事を書けば書くほど見込み客がアクセスをしてくれる記事の書き方を身に着けて頂けるようになります。
プログラム一覧
- ▷最初にチェック!まずはここまで出来ていますか?◁
- ここまでで揃っているべきページ等
- Step1.まずは記事の書き方を覚え、更新しましょう
- 【ワーク】これで迷わない!ブログ記事をテンプレートの構成に沿って書いてみよう
- 【ワーク】読者のニーズに合わせ、精読される記事のリード文の書き方を身につけよう
- 【ワーク】たったこれだけ!記事からお問い合わせ等アクションを起こしてもらうコツ
- 【学習用&ワーク】ガンガン見込み客に届く記事を書く為、リサーチを行おう
- Step2.記事の更新だけではなく、SNSも併用しましょう
- 【学習用】ひと工夫でアクセスアップできる!SNSからブログ読者を増やす投稿をしよう
- 【学習用】専門家としてブログを認識してもらい集客に繋げる運用・活用方法を覚えよう
- Step3.記事の更新に併せ、『お客様の声』も掲載・活用しましょう
- 【問題解決のヒント】記事を作成するときに困ってしまったら…
- 【ヒント】自分の意見を書くことに抵抗を感じてしまった時の解決方法
- 【ヒント】ブログのネタ切れに困った時の解決方法
- Step4.記事更新になれたら、SEOに強い記事を書けるようになろう
- 【学習用】集客を自動化・仕組み化させるSEOに強い記事の書き方を身につけよう
- 【ワーク】Google広告キーワードプランナーに登録しよう
- 【ワーク】Google広告キーワードプランナーを実際に使ってみよう
- 【ワーク】Googleサジェストを活用して濃い読者が集まる関連キーワードを拾おう
- 【学習用】恐ろしくブログが検索されるキーワードの選び方・使い方を身につけよう
- 【学習用】ブログに見込み客を集客し続けるキーワード戦略術を身につけよう
- 【学習用&チェック】SEO対策で検索順位を上げ、維持する方法を知り、自動化・仕組み化の対策しよう
- 【学習用】Googleに更新を通知・インデックスを促す・SEOで評価を下げない方法
- 【更新したら、即実施しよう】Googleに検索されるインデックスの仕組みと登録をリクエストする方法と手順
- 【良質なコンテンツだけをインデックスさせよう】noindex・nofollowとは?SEO対策に適切な使い方と役割
- 【不要な記事はインデックスから削除しよう】Google Search ConsoleでインデックスされているURLを削除する方法
- 【もし警告メールが届いたら】Googleサーチコンソールのサイトマップ警告を解決する方法・手順
『上級編』では、仕組み化するために必要なことをすべて身につけて頂ける内容になっています。
運良く集客ができたとしても、この仕組み化のことを知らないと、以降狙って集客をすることが出来ません。ステップバイステップで解析をどのようにして、ブログをどの様にしてゆけば仕組み化して集客を安定させることが出来るのか。その方法を全て身につけていただくことが出来ます。
プログラム一覧
- ▷最初にチェック!まずはここまで出来ていますか?◁
- ここまでで揃っているべきページ
- ここまでで設定済みかどうかチェックしましょう
- 以下を最低限度実施済みである事が前提です
- Step1.絶対に外せない5つの解析ポイントを覚えよう
- 【学習用】 Googleアナリティクスマスタープログラムで解析をマスターして集客力を上げよう
- Step2.アクセスアップさせる為、ブログへのアクセス流入元をチェックしよう
- Step3.集客力と成約率を更に上げるブログの導線を洗い出そう
- Step4.記事の検索キーワードを調べ、見込み客がドンドン集まる準備をしよう
- Step5.記事の検索順位を上げ、集客力をグングン上げるブログリライトワークをしよう
- 【ワーク】クリック解析が無料ですぐに出来るツールを設置して解析しよう
- Step6.集客力を更に上げる為に見直せる6つのポイントを解析・改修しましょう
- 【ヒント】記事が読まれない/アクセスが落ちたと思ったら見直すポイント
- 【学習用】初心者でも出来る!記事の書き方(リサーチ)講座(セミナー動画)
- 【ヒント】これで解決!ブログのアクセス数が減った原因をすぐに調べる方法
- 【振り返り学習用】集客ブログの全体像を把握しよう!小さくても強いオウンドメディアの作り方
- 【学習用】集客ブログの自動化・仕組み化に向けたロードマップを確認しよう
- 【チェックシート】仕組み化の為、何をしたらいいかが分からなくなったら振り返るポイント
この様に、初心者の方も安心して取り組んでいただける様、ブログ立ち上げ~集客~仕組み化までの流れを全ステップ網羅いしていますので、迷わずにまっすぐ取り組んでいただく事が出来ます。
この他にも、『おすすめツール・素材集』『収益化ワークプログラム』『よくある質問と回答集』など、あなたがブログ集客をする為に必要なノウハウをまとめてあります。
あなたのブログの問題点・課題で思い当たるポイントがあれば、それを改善して行きませんか?
チェックシートでいつでも集客できない原因が分かります!
ステップに沿って進めていても、途中で「自分はこれから何をしたら良いのかが分からなくなってしまった…。」となってしまうことがあるかもしれません。
そこで、本教材では代表的な悩みから逆算して「その悩みや問題の原因の特定」と「その原因を取り除くために取り組むべき事」が即座に分かるチェックシートを作りました。
チェックシートはあなたの今のブログ悩みから「Yes」「No」形式で回答して行くだけで、あなたのブログの問題点・改善点が一体何なのか。
そして、その為に何をするべきで、教材のどのプログラムをやればよいのか。と言う事が即座に分かるようになっています。
チェックシートでやるべき事が分かったら、後は実践するだけ!
「そもそも何をして良いのかが分からない…。」と手が止まってしまう事が無いようになっています!
教材と言えば、「膨大な量を全てこなさないといけないんだ」と、思われてしまいがちですが、本教材では、あなたの貴重な時間をいたずらに奪わないように。そして、取った時間が成果に繋がる様、やるべき事だけを明確にして取り組めるようになっています。
『集客ブログの教科書』を今すぐ使ってみて下さい!
『集客ブログの教科書』を使うことで、迷うこと無くブログの集客を仕組み化させる方法を学び・身につけていただくことが出来るようになります。ステップに沿って進めていただくことで「どんな記事を書いてよいのかがわからない」ですとか「全然検索で表示されない」といったことが無くなってくるでしょう。
また、「何をすれば見込み客がより多くアクセスしてくれるようになるか」「どこを見直せば仕組み化出来るようになるのか」と言うことも分かるようになってきます。
すると、いままでまったく成果が出ずに分からなかったブログの事が手にとるように分かるようになるはずです。
そのために、あなたがやることは、本教材を飛ばさずにステップに沿って順に進めること。ただこれだけです。
更に今ならブログの個別診断を無料でご案内します!
とは言え、「まず最初はどこに問題があり、何をやるべきなのか知りたい。」ですとか、「まずはブログを見てもらいたい。」と言った事があると思います。
そこで、今教材をご購入下さった方には、初回無料でブログ診断・相談窓口をご利用頂けるようにいたしました。
ご利用方法は、ご購入後にメールでご案内する専用のフォームに必要事項をご入力いただくだけ。
ご入力いただいた内容を元にこちらでブログ診断を実施。
あなたのご質問やお悩みに集客ブログの専門家がズバッとお答えします!
診断結果はあなた専用のレポートにまとめ、「今どこに問題があり、どうするべきなのか。そして、その為に教材のどこから取り組むべきなのか。」と言う事をお伝えします。
ですので、「購入したものの手が止まってしまう…」とはならず、迷わずにブログで集客をする為に必要なワークに長け取り組んでいただく事が出来ます。
「今から」あなたのブログを集客ブログにして行きませんか!?
ご購入~利用開始までの流れ
本教材のご購入は、以下の手順でご購入、ご利用頂く事が出来ます。
1)この先にある『集客ブログの教科書を購入する』ボタンをクリックして下さい。
fa-caret-down
2)入力フォームと支払の選択画面になるので、案内に従って必要事項をご入力ください。
fa-caret-down
3)入金が完了いたしましたら14日以内にマイページよりPDFファイルをダウンロードの上、教材専用サイトにログインください。
*入力フォームに必要事項の入力をおねがいいたします。
*お申し込みのお手続きが全て終わりましたら、14日内にPDFファイルをダウンロードください。
ご購入はこちら
追伸
最後までお読みくださりありがとうございます。
きっとここまで読んでくださったあなたは、「ブログを使って集客を仕組み化したい」と強く願い、そしてその方法を探してこられたのだと思います。
教材の開発・販売者である私自身、いまでこそ法人クライアントにコンサルティングをしたり各地で公演をしたり書籍の出版をしていますが、かつては書いても書いてもまったく売上につながらないブログを2年近くも運営していたことがあります。
その後、「ブログで集客に何が必要なのか」という独自のメソッド開発にいたり、これまでに200名以上、10社以上のブログ集客に関するアドバイスやコンサルティングを行ってきました。
今や検索をすると様々な情報に溢れ「一体何が正しいのか」「自分は何をするべきなのか」と言うことで迷ってしまわれることが多いと思います。私がそうでしたし、これまでにみてきたクライアントも「何をしたら良いのかがわからない」と口を揃えて話されていました。
きっとあなたもそうなのだと思います。
そんな方の力になるべく、これまで7年以上費やしてきて確立した「集客ブログ仕組み化までのステップ」をすべてまとめたのが本教材です。
テクニカルな情報が多いブログですが、実はやるべきことは多くありません。
大切なことは、本当に必要なことを必要な時に必要なだけやる。です。
ですので、教材をご購入くださったのなら、他の書籍や教材は並行して使わないで下さい。
まずはこの1本だけに絞り、とにかく半年間継続して取り組んでみて下さい。
そのために必要な情報もワークも全て揃えてあります。
初回にはブログ診断もご用意していますので、その時に今のブログに関する悩みや詰まっているところをご遠慮なくぶつけて下さい。
あなたのブログから集客ができるように最適なアドバイスをさせていただきますので、そのまま迷わずに教材を取り組んでいただければと思います。
あなたからの「集客できるようになった!」というお声が聞けることを心より楽しみにしております!