
こんにちは!来客メディアコンサルタントの佐藤旭です。
ワークショップやお問合せでいただく質問で多いのが「ブログで稼げない」と言うものです。
あまりブログで稼ぐという言葉を連呼すると、ただの怪しい人になってしまうんですが、『ブログで1円も稼げない明確な理由と毎月5万稼ぐマネタイズのいろは。』でも書いたように、マネタイズをすればブログから収益を上げる事は出来るんです。
そこで今回は、ブログで稼げない、これから稼ぎたいと考えているあなたに向けて「絶対に覚えておいてほしい3つの事」と「ブログマネタイズの為にやった方がいいサービスと手法」を書きます。
目次
まず絶対に覚えておいてほしい3つの事
利己的な記事では絶対に稼げない!
まずは、いつもお話する事なんですが「自分の書きたいことを書いてお金を稼ぐことは難しい」と言うことは、まずは覚えておいて下さい!
言い方悪いですが、影響力のない人の書いた記事に価値や興味を示してくれる方は本当にいないんです。
大体こういう方は、「あわよくば無意識で楽して稼げるんじゃないか…。」と思っているケースが多いんです。
これまでに200名以上のブログアドバイスをしてきましたが、このパターンはまず失敗します!
「人の悩みを解決する為の記事」を書きましょう。
分からない?そしたら、調べるしかありません。
楽して情報なんて得られませんよ。
作業量は絶対に必要!
次に、やるなら徹底的に誰にも負けないと言えるほど作業をする事。
アフィリエイト系の記事でよくある「ブログが自動で稼いでくれる(収益を上げてくれる)」と言う謳い文句は本当です。
ただ、その為には狙った読者さんが検索するキーワードで上位表示される必要があるんです。
つまり、初めはドメインを強くするところから始めるしかありません。
ドメインが最初どれだけ弱いのかは『ブログが読まれないと嘆く前にまずはこの3つをやってみるといいですよ』でお話ています。
常に最新情報を取り入れてアップデートする事!
そして、常に最新の情報を取り入れて、必要に応じて記事のタイトルや内容を変える事です。
インターネットの世界は、日進月歩で進化しています。
半年前の情報が古くてもう使えないなんてことは、よくある話です。
1度リリースした記事でも、そこでは終わりではありません。
常にリサーチをして、記事を最新の状態にしておきましょう。
因みに、私のブログでは、人気トップ10の記事は定期的に更新しています。
まとめちゃうと、お金を得たいのであれば、それなりの努力をする必要があるという事です。
「分からない」「出来ない」を連呼するのであれば、残念ながら諦めるしかないと思います。
ブログ記事は結果であり、その前に人気ブロガーさんたちはどれだけの努力を積み重ねてこられたのか、そこに目を向けるべきです。
ブログで稼ぐためにブログ7年の私がお勧めするマネタイズ方法3選
では、お話した絶対に覚えておいてほしい3つの事を踏まえた上で、僕が実際にやっているマネタイズ方法についてお話しますね。
最初に断っておきますが、これが絶対ではありません。
これは私が2013年から今もなおやっている事です。
複数のASPに登録し、メジャーな商品を紹介・レビューする
まず、ブログで稼ぎたいと言っているのに、販売・紹介する商品が1つだったり、ASPが1社だけと言うよく分からない事をやる方がいらっしゃいます。
かつて、トレンドブログやYouTubeを使いGoogleアドセンスで稼いでいた方が一斉にアカウント停止になり収入源がなくなってしまう事件が起こりました。
特にネットビジネスから入る方の場合、「会社がつぶれたら・仕事がなくなったら怖い」という心理状況から複数のキャッシュポイントを作る為に始める方も少なくありません。
でもなぜか、キャッシュポイントを1つに絞ろうとするんです。
これは、今ブームのせどりをされる方もそうですよね。
「アカウントとまったらどうするの?とまって在庫を抱えたらどうするの?」と、私はよく思います。
ブログだって同じです。複数の収入源を持つべきなんです。
そして、報酬単価の高いものばかりにこだわらない事も私は大切だと思います。
まずは数百円、数千円から始めるべきです。
それにお勧めなのが、クリック型の広告です。
私がお勧めするのは、『Googleアドセンス』、『Amazonアソシエイト』や『楽天アフィリエイト』です。
・Googleアドセンスに関しては『Googleアドセンスの使い方』で解説しています。
・Amazonアソシエイトに関しては『Amazon アソシエイト広告をWordPressで綺麗に表示させるAmazonJSの使い方』で解説しています。
何故これらを最初にお勧めするのかと言うと、「一般ユーザーがよく知っている商品を取り扱っているから」です。
ネットビジネスの場合、『情報商材』を何とか販売しようとする傾向が強くあります。
私も実際そうだったのですが…。一つ断言できることは、「一般ユーザーから見ると怪しい以外の何物ではない。」という事。
ですので、いわゆる「物販系ブログ」と呼ばれる、一般ユーザーに馴染みのあるメーカーの商品をレビューしたり紹介するところからのスタートがお勧めですね!
この他にも、『A8.net』や『バリューコマース』と言ったASPであれば、例えばインターネット回線や通販サイトの紹介案件があります。
*ここは練習の為、リンクを貼っていません。自分で調べてみましょう!
競合は多いですが、「実際に使ってみてホント良いから是非これ使ってほしい!」というものであれば、熱のこもった記事と共に紹介する事でPV数こそ少なくても、成約が取れる事もあります!
オリジナルサービスを作る
ビジネスブログとして使って行きたいのであれば、オリジナル商品やサービスは作るべきだと私は考えています。
私自身はアフィリエイトをしたくてブログをやっているわけではありません。
あくまで自分のサービスを使ってくださる、客さんに情報を届けるためにブログをやっています。
ブログ更新して行くと、だんだんと惰性になり、書きたい事だけだらだらと書いて誰にも読まれないブログとなり、消えてしまうケースを私はこの7年間で何百と見て来ました。
その最大の原因の一つに自己商品・サービスが無い事が挙げられると思うんです。
つまり、よほどモチベーションが高く維持できない限り、他社の商品紹介では報酬単価も低い為、あまり続かない。という事です。
これは私の持論ですが、楽をして稼ぎたいという気持ち以上に、実は人の役に立つことで人って喜びを得る・モチベートが上がると思うんです。
だから、コミュニケーションの生まれないものって物凄く虚しくなってしまうのかなと。
「自分から買ってくれるだろうか・・・」
「自信がない・・・」
と言う気持ちは私もかつてそうだったの良く分かるのですが、ビジネスやるなら胸張って責任を持つしかないんですよ。
ブログをきっかけにビジネスを発展させて行きたいと考えているのであれば、自分のサービスは絶対に持つべきです。
私も初めは怖かったです。責任持てるかなと不安にもなりました。
今でも思います。
でも、そう思うなら沢山経験して努力するしかないです。
お客様が来て下さったら、めちゃくちゃ嬉しいですよ!
ブログからビジネスに繋げるのであれば、ここはやるしかありません!
とにかく読者の悩み・目的に着目した記事を書く
そして、商品を紹介する記事は特に!とにかく読者の悩み解決や目的の達成に徹した記事を書く!
これが何よりも大事な事です!
自己都合で「買えばいいと思うよ」では、誰も絶対に買ってくれません。
ここは、リサーチです!
その商品を必要とする人が、どういう人なのか?そういう悩みを抱えているのか?どういう提案でそれが解消するのか?メリットは何か?
その上で、どういったキーワードで検索するのかを調べるんです。
読者は、自分の悩みが解消できる・目的が達成できる商品であれば買って下さいます。
商品を売ろうとするのではなく、悩みを解決してあげる・目的を達成できる助けになる記事にするんです!

これ以外にも、ブログを経由して『商業出版のお話』『セミナー講演のお話』『ASP取り扱い商品の特単案内』『相談』と言った事も沢山生まれます!
ですので、「自分の為ではなく、相手の為に…つまりは利己ではなく利他なブログであり続ける事」ここは常に意識すると良いですね!
まとめ ブログで稼ぐためには読者の悩み解決・目的達成に貢献する事!
と、いう訳でまとめると『ブログで稼ぐ為には読者の悩み解決になる事や目的達成の手助けとなる事を書く』となります!
そして紹介する商品を複数持ち、収入源が複数あるようにして報酬単価にこだわりすぎない事。
更に、ビジネスブログなら自己商品・サービスも絶対に作ったらいいよ!と言う事です。
最後に、「本格的にちゃんと読者に読まれる記事が書けるようになりたい!!」という方は、以下の記事で詳しく解説してあります。
ぜひ併せて読んで実践して下さいね!