
この記事では、初心者の方でも安心して使える、WordPressに最適なレンタルサーバーを厳選してご紹介します。
サーバーとは、インターネット上のデータを保管する倉庫だと思ってください。
WordPressを利用する上でサーバーレンタルは必須となります。
レンタルサーバーは種類が沢山あり、「どれがいいの?」と迷ってしまいますよね。
そうならないように、この記事では、ブログのプロが使っているレンタルサーバーを特徴と共に厳選してご紹介します。
この中から選んでいただいて、まず問題はないですよ!
目次
WordPress用にレンタルサーバーを選ぶ時に気を付けたい5つのポイント
サーバーをレンタルしようとしても、どこを注意すればよいかわからないという方は、以下の5つのポイントに気を付けてください。
①WordPressの簡単自動インストール機能
サーバーパネル上から数秒でWordPressをインストール出来ます。
手動でももちろんできますが、この機能があるとかなり便利なので、特に初心者の方はこの機能がついているものを選ぶとよいでしょう。

②MySQLの利用可能数
ワードプレス1つに対して、MySQLを1つ使います。
もし、複数のワードプレスブログを運営したいと考えている場合、この数には注意してください。
③マルチドメイン数
1ID契約で、いくつサイトを運営出来るかの数です。
ドメインとは、自分独自のアドレスのことを指します。
独自ドメインを持てば、サーバーの引越時でもURLを変わることが無いので様々なメリットがあります。
④容量は十分にあるのか
ブログを運営してゆくとサーバー上に様々なデータをアップロードしてゆきます。
その際に重要なのが、この容量です。
画像を多く使う場合は特に案外簡単に容量を食ってしまいます。
⑤月額料金は高すぎず適切か
大体の目安ですが、以下を基準とするとよいと思います。
個人ブログ⇒1000円以内
アフィリエイトや本格的なサイト運営⇒2000円以内
企業レベルになってくると、 もっと高いものもありますが上記程度で問題ないです。

WordPress初心者にに最適なおすすめサーバー
レンタルサーバーは、かなりの種類がありますが、上記の5つの条件を満たしたうえで、「初心者でも簡単に操作ができ、長期利用にも適したサーバー」を厳選しました。
エックスサーバー(X10) 【おすすめ!】
エックスサーバー(X10) お申し込み・詳細はこちら | |
![]() |
初期費用:3000円(税抜) |
月額料金:1000円(税抜) | |
容量:200G | |
MySQL:30個 | |
マルチドメイン:無制限 | |
サーバー転送量:50G/日 | |
簡単インストール:有り | |
お試し期間:10日 | |
サポート:メール/電話 | |
安定度:★★★★★ |
安定したサービスを提供してくれるので、どのサイトからも申し込み率がトップの人気サーバーです。
コストパフォーマンスが非常によく、特に2つ以上のブログサイトを立ち上げたい方にお勧めします。
データ容量も200Gとたっぷりと使えますので、長期的に見た場合の容量不足を心配する必要はほぼないでしょう。
また、サポートもメールと電話両方に対応しているので、初心者の方でも安心して使えるサーバーと言えます。
更に、7日分のバックアップ機能がついているので、7日以内なら復元可能ですので
長期的にブログ運営を行う予定があり、尚且つ安心して使いたい方は特にお勧めします!
さくらのレンタルサーバー
さくらのレンタルサーバー お申し込み・詳細はこちら | |
![]() |
初期費用:1029円(税抜) |
月額料金:500円(税抜) *長期契約による割引有 |
|
容量:100G | |
MySQL:20個 | |
マルチドメイン:20個 | |
サーバー転送量:80G/日 *プランにより異なる |
|
簡単インストール:有り | |
お試し期間:2週間 | |
サポート:メール/電話 | |
安定度:★★★★★ |
レンタルサーバー界ではもっとも有名な老舗ホスティング会社。信頼性と安定性は抜群です。
どのサーバーと比較しても、許容している転送量の大きさが秀逸で、どれだけアクセス数が多くなっても問題ありませんが
代わりに、他サーバーと比較して、料金のわりに容量とマルチドメイン数が少ないです。
データをそこまで大量に扱わず、比較的軽めのWebサイト運営をしたい方にも向いているといえます。
アクセスに関係なく、安定したWebサービスを提供したい方にお勧めします!
ロリポップ(ロリポプラン)
ロリポップ(ロリポプラン) お申し込み・詳細はこちら | |
![]() |
初期費用:1500(税抜) |
月額料金:250円(税抜) | |
容量:50G | |
MySQL:1個 | |
マルチドメイン:50個 | |
サーバー転送量:5G | |
簡単インストール:有り | |
お試し期間:10日間 | |
サポート:メール | |
安定度:★★★★☆ |
低価格で初心者も使いやすい個人向けのレンタルサーバーです。
とにかく最新の機能を備えつつもかなり安く提供されているので個人のユーザに人気があります。
ただし、MySOLが1個しかない為、複数のブログを運営したい方には向いていません。
アクセスが集中する時間帯には管理画面のアクセスが重くなることがあるようですが、
まずはお金を最小限で抑え、個人用で1つのブログを安く作りたいという方にお勧めします!
まとめ WordPress用のサーバーは5つの条件を満たしたものにしましょう
以上がWordPress初心者の方にもお勧めするレンタルサーバーのお話でした。
検索をすると様々なレンタルサーバーがありますが、6年近くブログ運営をしている私がお勧めできるのは、この3つです。
ぜひ参考にしてください。
WordPressブログ完成させたいあなたへ
これからWordPressを始めたい!という方に向けて、手順をゼロから全てまとめました。
ぜひ併せてご活用ください。