
この記事では、Google Analytics(アナリティクス)を使い、あなたのブログやWebサイトへのアクセス元を調べる方法について解説します。
「この記事へのアクセスはいったいどこから来たのだろう?」と思う事はありませんか?
アクセス元が分からないと、一体どこに向けて対策をすればいいのかが分からなくなってしまいますよね。
そんなときに役立つのがGoogleアナリティクスです。
ビジネス用で特には集客用にブログを運営するとき、目的のページへいかに誘導させるかがとても重要です。
Googleアナリティクスでは主に以下の2つを調べることができます。
- サイト全体へのアクセス元
- 個別の記事やページへのアクセス元
そのページへの入り口がどこなのかを把握し、アクセスの流入をさらに増やしましょう!
- 自分のブログサイトへのアクセスがどこかあるのかを知りたい。
- 自分のブログ記事がどこからアクセスされて読まれているのかを知りたい。
目次
ブログに全体に対してのアクセス元を調べたい場合
まずは、GoogleAnalyticsにアクセスします。
あなたのブログ全体にどこからアクセスがあるのかを知りたい場合は、以下の手順で調べることが出来ます。
『レポート』画面左側のメニューの『集客』より『サマリー』をクリックしてください。

このような画面が表示されます。
画面をスクロールさせると、このようにアクセス元が表示されます。
- Organic Search:検索エンジンからのアクセスを意味します。
- Direct:直接アクセスを意味します。
- Social:Facebook等SNSからのアクセスを意味します。
- Referral:参照元サイト(誰かの記事などからのリンク)からのアクセスを意味します。
- (Othert):それ以外のアクセスです。
それぞれのアクセス元からアクセスされるページを知る方法
この画面で、アクセス元をクリックするとどのページにランディングされているのかを知ることが出来ます。
例えば、この場合『検索エンジン』からのアクセスで一番多いのは『【最新版】ブログやsns用の無料アバター作成サイトまとめ 』と言う記事だという事が分かります。
アクセス元をさらに詳細に調べる方法
アクセス元の詳細、例えば検索エンジンであれば、Googleなのか、Yahoo!なのか等、詳細を調べる方法があります。
同じ画面で『参照元』をクリックするとアクセス元のさらに細かい詳細を見ることが出来ます。

「それぞれのアクセス元からアクセスされるページを知る方法で教示された画面」 で表示された画面です。
この様に詳細が表示されます。『Social』であれば、どのSNSからなのか、『Referral』であれば、どの記事からのかと言う事を知ることが出来ます。

アクセス元が分かれば、対策が取りやすくなりますよね。
特定の記事・ページへのアクセス元を調べる方法
ログイン後、解析したいページがあるブログをクリックします。(複数サイトの登録がある場合)
『レポート』画面が表示されますので、左側のメニューの『行動』より『サイトコンテンツ』⇒『全てのページ』をクリックしてください。
そうすると、このような画面が表示されます。
画面の内にこの様な検索ボックスがあるので『調べたいページのドメインより後のURL』を入力し検索してください。
例えば、『https://up-blog.com/avatar/』と言うURLのアクセス元を調べたい場合、『/avatar/』と入力します。
表示されたページで『その他』の『集客』から『参照元』をクリックします。
そうすると、このようにどのメディアからアクセスしてもらえたのかを知ることが出来ます。
簡易的ではありますが、これで、指定した期間内に目的のページに何経由でのアクセスが多かったのかという事が分かります。
『ページビュー数』をクリックすると、アクセスの多かったもしくは少なかった順に並び替えることが出来ます。
まとめ アクセス元を把握し、更なるアクセスアップを狙おう!
GoogleAnalyticsを使えば、このようにあなたの記事やブログサイトがどこからのアクセスが多いのかが分かります。
アクセス元が分かれば対策が打ちやすいですよね。
例えば、Facebookからのアクセスが多いのなら、露出を増やせば更なるアクセスが見込めそうです。
広告を打つ・シェアやいいね!を狙った記事を多く投稿する容認するなどが考えられます。
投稿して終わり、書いて終わりではなく、どこからのアクセスがあるのかもしっかりと把握し、対策をとって更なるアクセスアップを狙いましょう!
ブログにアクセスしてもらったら、集客に繋げる為にCTAへの誘導は必須ですよ!
CTAについてはこちらの記事『ブログからメルマガ読者集めをするなら、この2つをやるべし!』で詳しく書いていますので、併せてお読みください!
あわせて読みたい記事
Googleアナリティクスを使いこなし、あなたのブログに見込み客がドンドン集まってくる。
そんな集客に困らない、来客型のブログを作りたいなら、ぜひこちらの記事も併せてお読みください。