ブログの構成や活用術 【思わぬ落とし穴】ブログ完結を夢見てSEOだけに頼るのは危険! こんにちは!来客メディアコンサルタントの佐藤旭です。 僕は集客ブログの作り方、運営方法を教えています。 しかし、多くの方が『ある勘違い』をしているケースが非常に多く、危惧していることがあるので思い切って記事にする事にしました。 それは 全てをネット完結にしよう。 いうならば、『ブログさえあればすべてが安泰だ』ブログを...
ブログの構成や活用術 『実話から学ぶ』同じブログでも成果が出る人出ない人の違いとは? こんにちは!来客メディアコンサルタントの佐藤旭です。 僕は『資産型ブログ』を作り、ブログで集客をする方法を教えていますが、ご相談を受る際に、よくこんなお話になります。 この話を聞いて、あなたはどう思いますか? 僕はこのようなお話をされると、必ずこういいます。 これ、本当によくあるお話で、一定の条件がクリアできないと次...
ブログの構成や活用術 マイペースはいいけど、手を抜くと置いてゆかれる(つまり、絶対に止まるんじゃねぇぞってお話) こんにちは!来客メディアコンサルタントの佐藤旭です。 あっという間に8月も明日で最終日ですね。 今年は何か夏の思い出はできましたか? 僕は・・・ 30代でもっとも引きこもった夏となりました。(笑) 本当はBBQとか色々とイベントの予定があったのですが、書籍の原稿を書くために、全部キャンセルしました。 (色々と都合を...
ブログの構成や活用術 好きこそものの上手なれ!ブログが辛くなったらコレをやれ! こんにちは!来客メディアコンサルタントの佐藤旭です。 先日、どうしても1日オフにしたくて急遽スケジュールを調整し、『まんぱく』というフードフェスに行ってきました。 かなりの数の出店数があったので 「折角ならシェアして種類を食べたい!」 「気の合う仲間と楽しみたい!」 と思い、何名かに声がけをして行ってきました。 突然の...
ブログの構成や活用術 「諦めたんかいっ!!!!!」そこでブログ辞めちゃうの、勿体無いなぁ・・・と思った話 こんにちは!来客メディアコンサルタントの佐藤旭です。 昨日より募集を開始したブログマーケッターJUNICHIさんとの特別オンライン対談セミナー。 続々とお申し込みが来ています! 質問も沢山! 当日、僕とJUINICHIさんの二人でお答えしますので、ご期待ください^^ 本当は1~2万で企画していた対談セミナー。 完全無料...
ブログの構成や活用術 ブログをやる気が出ない・行動できないときにお勧めしたい6つの事 こんにちは!来客メディアコンサルタントの佐藤旭です。 やることは決まっている・・・けど、やる気がどうしても起きない。 どうもやる気が持続しない・・・ そういったご相談を受ける事があります。 今回は、そんなご相談に対して思い切ってあれこれお話をしようと思います。 今でこそ、起業していますが本当につい最近まで・・・特に30...
ブログの構成や活用術 [ブログ起業]貴方がブログでビジネスチャンスを掴めることを考えたことはありますか? こんにちは!来客メディアコンサルタントの佐藤旭です。 僕の仕事部屋はエアコンがない為、一時カフェで午前中はワークをする生活習慣にしようかと思っていたんですが、最近は余程の事が無ければ扇風機で十分に感じるようになりその必要がなくなりました。 娘の風邪が治らないので、朝のお薬→洗濯手伝い→娘にご飯を家内とあげる流れになると...
ブログの構成や活用術 聞く前に調べよう。調べ方が分からないなら答えのない質問をするも同然。 「これって○○なのでしょうか?」「これで正しいですか?」 「分からない事があったら、調べることに時間をかけるより聞いた方が早い」という言葉がありますが、使い方を間違っている人がものすごく多いんと思うんですよね。 僕もその一人です。確かに聞けば早いけど、相手を困らせてしまった経験は思い返せば数え知れず・・・。 僕自身の...
ブログの構成や活用術 初心者がブログ集客を自動化する為に持つべき7つの考えとやり方 この記事では、ブログ集客を自動化するために持つべき7つの考えとやり方について解説して行きます。 アクセスが1日2桁しかなく、なにも売れなかったのに、毎日自動で集客が出来るようになったお陰で年商が1,000万円を超えるようになったブログの秘訣をお話します! ブログ運営を始めたのが2013年。 始めはアフィリエイト用のブ...
ブログの構成や活用術 Web成約率が激増!ブログにカウントダウンタイマーを設置する方法 ここでは、Webページでキャンペーンなどの訴求をする際に、成約率を上げるカウントダウンタイマーの設置方法について解説します。 難易度に併せて3種類、サンプルとともに設置方法を解説しますので 好みのカウントダウンタイマーを設置してご活用ください。 尚、こちらの記事でページの公開期限の設定方法を解説しています。 両方組み合...