
SNS集客をしたいとお考えのあなたに向けて書きます。
ビジネスにブログやSNSを活用するのは、集客・売り上げUPに有効な手段です。
しかし、ブログかSNSどちらか片方しかつかっていないというケースが多く、実は物凄いもったいないことをしているという事を今回はお話します。
両方使うと集客力も売り上げもUPしますので、どちらか方の方の場合は、是非もう一方を導入してくださいね!
目次
SNSだけでは不十分。ブログがあれば自動化も可能に!
ここ数年でスマホが爆発的に普及し、今やコアなユーザー層である59才以下の方の普及率が約80%となっているそうです。
(内閣府が定期的に公開している調査結果【消費動向調査】2015年3月末のデータより)
それに併せて様々なSNSが流行っていますよね。
- インスタグラム
- LINE
- YouTubeもSNSです。
そんな中、実はブログサイトのニーズも爆発的に増えてきているんです。
今までホームページやブログは、パソコンからのアクセスが主流で一般的には縁遠いマニアックな存在でした。
しかし、スマホの普及により、アクセス元が増えそれに併せてアメブロと言った無料サービスの後押しも一般層の利用者と認知度を激的に増やしました。
あなたも一度はブログを何かしらの形でやったことがあるのではないでしょうか。
SNSだけでは不十分
SNSでもある適度の記事は書けますが、あくまで要点をまとめて投稿することが目的なので長文の投稿や行間を考えたレイアウトはできません。
また、流行り廃れがありますから永続的に残せる資産とはならないです。
更に何千万というユーザーの投稿に一瞬で埋もれてしまうので後から見つけてもらう事がほぼ不可能です。
そうなってくると、オウンドメディアと呼ばれるようになった自分のブログやホームページに集客し、教育、販売に繋げてゆくという流れを作ることが、インターネットを使ったビジネスモデルとしてとても有効で今注目されている手法なんです。
今まではブログ=個人の主張の場でしたが実は、ビジネスオーナーにとってもブログを活用することは、『会社のファン=リピーター』を作るのにも役立ちます。
固定客はビジネスにおいてとても重要ですから人気の企業には、社長や担当者のブログを掲載し、消費者をファン化する工夫をしている企業が増えてきています。
ブログはタイムラインに流されることなくデータとして残ります。
集客のキッカケの記事、興味づけの記事、教育の記事と言う具合に流れさえ組んでしまえばアクセスから販売までの自動化も可能となります。
ブログだけでは不十分。SNSが新たな見込み客を連れてくる
ブログかSNS。片方でもアクセスはそれなりにあるし、十分と思っているあなた!
実はそれ、もったいないことをしているんです。
ブログやSNSを使う最終的なゴールが集客・売上UPにあるのならこれからお話する2つの理由により両方活用することが、最短最速と言えます。
SNSと連動させると知ってもらうキッカケとなる
ブログサイトはアクセスしてもらい、興味を持ってもらえば定期的なアクセスが期待できますが、その前に見つけてもらうのが大きな障壁となります。
そこで、利用者数の多いSNSに情報を公開し、自分のブログサイトへアクセスを流すことが見込み客を増やす有効な手段と言えます。
SNSなら優良記事を、シェア・拡散してもらえる
更にSNSはシェアしたり、拡散する機能が備わっています。
コアなファンが出来れば、情報を積極的に拡散し、新たな見込み客を呼び込んでもくれるので使わない手はないですよね。
両方使うと売り上げ・集客力がUPし、ゆくゆくは自動化できるようになる
これで、「なるほど、それなら両方だね!」と思っていただけたと思います。
SNSは集客、見込み客に対してのアプローチの場ブログは見込み客の教育・販売の場として活用すると役割がはっきりしますので、それぞれの活用方法について見えてくるところがあると思います。
この流れが組めると、ブログが認知され・アクセスが増えどんどん成長してゆきますのでGoogleといった検索エンジンからのアクセスも上がってゆきます。
そうなってくると、あなたが見込み客にアプローチをかけずともブログが勝手に売り上げを上げ、集客をしてくれるようになります。
いわゆる自動化はこういう形で実現してゆきます。
そこでまず押さえておきたいのが、SNSの使い方です。
とても便利で、威力のあるツールである反面使い方を誤るととても危険なんです。
ユーザーが多いという事は、チャンスや見込み客が多い分リスクや危険な人もいるという事を覚えてきたいところです。
まだSNSにあまりなじみがないという方は、こちらの記事を併せて読んでいただくと理解が深まりますよ。
⇒Facebookでやっておくべき3つの設定と11この注意点と身の守り方
使い方さえ押さえれば、これ以上にない便利なツールですよね!
今や僕にとってもなくてはならない存在となっています。