
今回は、これからブログを始める方や既に始めているけど心折れそうなあなたに向けたものです。
折角立ち上げたブログを自分で勝手にルール決めしてしまい、どんどん苦しくなり自滅するパターンを僕は何百と見てみました。
本来ブログって、自分の日記が起源な訳でもっと自由なハズ!
「ブログめちゃ面白いんだよ!」
「集客に使えるとか、売り上げが上がるとか出来る事が沢山!も~可能性しか感じないんだよね!」
等‥声を大にして伝えたいことは沢山るけど、人は実績のない人の声・想いなんてコレッポッチも興味がないんです。
そう。僕の影響力なんてたかが知れているんです。
だから、「おお、佐藤ってやつ何か凄い。話を聞かせてよ!」って思ってもらえる為に、実績を作る事にしました!
とは言え、一人でひそひそやるのも寂しいので、こうして公開します!
毎日これからお話する事をやりながらどう変わるのか検証し、月末に結果の発表も行います。
この挑戦がブログを始めたい、始めてみたけど心が折れそうなあなたの希望になればと思います!
ここにきて毎日更新してみようと思ったキッカケ
もともと僕は、今年はブログイヤーにすると決めていたものの、なんだかんだで更新があまりできませんでした。
とは言え、暇を見ては手直しをしたりしていたらアクセスは地味に20%近くも増えていました。
やっぱ定期的な更新や手直しは有効だな~。
なんて思っていた矢先こんな質問が。
こんな勢いもない私は毎日まとめる自信がないのですが、毎日アップするほうがいい理由は?
それに対して僕が返そうと思った答えが
- ドメインを強くするためにはアクセスを集める必要がある。
- アクセス集めの為には入り口を増やす必要がある。
- 入り口を増やす為には、記事数を増やす必要がある。
- ゼロスタートで爆発的アクセスが集まる記事はなかなか書けない。だから数をこなす必要がある。
- 自分のブログへのニーズをする為には一定期間以上のデータが必要だから。
等‥。
しかし、何か凄く理詰めしているっぽい感じがしてきてしまったんです。
「なんて答えれば相手に伝わりやすいかなぁ・・・」
文章を書いては消し、書いては消しを繰り返すこと数時間・・・。
返した答えが

ないなら始めは増やすしかないでしょう!と言う事ですね^^
と、物凄く曖昧な回答をしてしまいました。
何というか、物凄く申し訳ない気持ちになってしまったんですよね。
「おい、お前教える立場でありながらなんて中途半端なこと言っているんだよ!」って。
だから、論より証拠と言う事で、実際にやってその結果をもとに伝えようと思いました。
現状の数字を赤裸々に公開
本日2月1日から2月29日まで、毎日更新します!
本当は晒したくなかったのですが、読んでくださる方の希望になればと思いあえて赤裸々に数字を出します。
アクセス数(PV)
意識して改修を始めた1月中旬あたりからアクセスは増え始め、着地は1,670PVと少しの手直しでも効果が確実にあるという事が分かった。
因みに、2015年の1月のデータはこちら。
これが同じブログなのか?と自分でも目を疑いました。
でもね、これだけでも分かると思うんです。しっかりと継続すればこんなにも数字が変わるんだって。
これから実際に行う事。僕が見せたい結果
では、これから具体的に何を行うのか。僕は今日からこれをやります。
【ルール】
- 記事の新規投稿は週に最低5記事以上とする。
- 新規投稿がなくても、過去記事の修正は行うとする。
- 記事に内容に縛りなし。
- 毎日Facebookページに投稿するものとする。
【過去記事の修正内容】
- タイトル
- 見出しや文章の追加・変更
- 画像の追加・変更
*要はまるっと全部修正してゆくという事ですね(笑)
【毎日更新を経て何を伝えたいのか】
- ブログは定期的な更新でアクセスが増えるという事
- 過去記事の修正でもアクセスは増やせる・やり直せるという事
これらの事を、数字をもって伝えます。
【目標PV数】
まずは、月間6万PVを目指します!
2月29日の時点で1日のPV数が2,000を超えたらOK!
2,500PVを突破したら誰かご褒美下さい!(笑)
まとめ 目標月間PV数に向けてスタート!
と、言う訳でこの記事を宣言として1カ月間ブログ更新を全力で行います!
ブログでは、こんな企画もできるんですよね!
ブログに興味のある方は是非一緒に始めませんか!